複数辞典一括検索+

マージナル‐マン【marginal man】🔗🔉

マージナル‐マンmarginal man】 民族・地域・階層・文化などについて、異なる複数の集団の境界にあって、いずれの集団にも十分帰属していない人々。境界人。 ⇒マージナル【marginal】

マーシャル【Alfred Marshall】🔗🔉

マーシャルAlfred Marshall】 イギリスの経済学者。費用と効用とを説明原理とする価値論を展開。新古典学派の中心人物。主著「経済学原理」。(1842〜1924) ⇒マーシャル‐の‐ケー【マーシャルの

マーシャル【George Catlett Marshall】🔗🔉

マーシャルGeorge Catlett Marshall】 アメリカの軍人・政治家。第二次大戦に陸軍参謀総長、戦後は国務長官。ノーベル賞。(1880〜1959) ⇒マーシャル‐プラン【Marshall Plan】

マーシャル‐しょとう【マーシャル諸島】‥タウ🔗🔉

マーシャル‐しょとうマーシャル諸島‥タウ (Marshall Islands)太平洋中央部、ミクロネシアの東部に散在する珊瑚島・環礁から成る共和国。住民はミクロネシア人。第二次大戦まで日本の委任統治領。1947年からアメリカの信託統治領となり、ビキニ・エニウェトク両環礁で核実験が行われた。86年、独立。面積181平方キロメートル。人口5万7千(2002)。首都マジュロ。→オセアニア(図) 核実験で被曝した人々を強制的に収容したイバイ島 撮影:桐生広人

マーシャル‐の‐ケー【マーシャルの🔗🔉

マーシャル‐の‐ケーマーシャルの】 (Marshallian k)一国の国民総生産に対する貨幣量の割合。国民総生産を、物価水準を、貨幣量をとすれば、k=M/PYで表される。A.マーシャルは、を人々が所得のうち貨幣で保有しようとする割合と考えた。 ⇒マーシャル【Alfred Marshall】

広辞苑 ページ 18350