複数辞典一括検索+![]()
![]()
マラゲーニャ【malagueña スペイン】🔗⭐🔉
マラゲーニャ【malagueña スペイン】
スペインの民謡および舞踊の一種。マラガ(Málaga)地方で発達。
マラケシュ【Marrakesh】🔗⭐🔉
マラケシュ【Marrakesh】
アフリカ北西部、モロッコ中央部のオアシスにある都市。11世紀に建設され、隊商路の基点。旧市街は世界遺産。人口106万8千(2003)。旧称モロッコ。
マラケシュ(1)
撮影:小松義夫
マラケシュ(2)
提供:JTBフォト
マラケシュ(2)
提供:JTBフォト
マラスキーノ【maraschino イタリア】🔗⭐🔉
マラスキーノ【maraschino イタリア】
リキュールの一種。マラスカ種のサクランボを原料とし、発酵・蒸留して甘味などをつける。
まら・する🔗⭐🔉
まら・する
〔助動〕
(活用「せ・せ・する・する・すれ・せい」)(室町時代語。マヰラスの転。動詞としての用例もある。蒙求抄8「此の金をまらせん」)
①謙譲の意を表す。お…致す。申し上げる。天草本伊曾保物語「水と魚うおとのごとく親しみ―・せう」
②丁寧の意を表す。ます。ございます。天草本平家物語「夜がふけ―・せうずれども」
マラソン【marathon】🔗⭐🔉
マラソン【marathon】
陸上競技の一つ。ギリシアの勇士が戦場マラトンからアテナイまで約40キロメートルを走り、戦捷を報じて死んだという故事に因む競技。第8回オリンピック大会(パリ大会)以後、距離は42.195キロメートルに統一。マラソン競走。
マラソン
撮影:関戸 勇
マラソン‐ざい【マラソン剤】🔗⭐🔉
マラソン‐ざい【マラソン剤】
(malathion)農薬の一種。分子式C10H19O6PS2 アメリカのACC社が1952年に開発。黄色、濃褐色の液体で、水に不溶。急性経口毒性(マウス)のLD50は479〜2600。ツマグロヨコバイ・ウンカ類・アブラムシなどの防除に、粉剤・乳剤として使用。マラチオン。
広辞苑 ページ 18645。