複数辞典一括検索+
みかん‐か【蜜柑科】‥クワ🔗⭐🔉
みかん‐か【蜜柑科】‥クワ
双子葉植物ミカン目の一科。高木から低木・草本で、葉に芳香のある精油を含む。温帯から熱帯に約150属900種、日本に12属20種以上が自生。サンショウ亜科・サルカケミカン亜科・ミカン亜科に大別。
⇒み‐かん【蜜柑】
みかん‐かご【蜜柑籠】🔗⭐🔉
みかん‐かご【蜜柑籠】
(よく蜜柑の籠に入れて捨てたことから)捨て子のこと。誹風柳多留初「出てうせう汝なんじ元来―」
⇒み‐かん【蜜柑】
み‐かんこ【御巫】🔗⭐🔉
み‐かんこ【御巫】
(ミカミコ(御神子)の転)神に奉仕する童女。
みかん‐こみばえ【蜜柑小実蠅】‥バヘ🔗⭐🔉
みかん‐こみばえ【蜜柑小実蠅】‥バヘ
ミバエ科のハエ。体長6〜7.5ミリメートル。翅は透明で、前縁に細い褐色条がある。琉球諸島および小笠原諸島に分布し、柑橘類その他の果実作物の大害虫であったが、1986年に根絶。
⇒み‐かん【蜜柑】
みかん‐しゅ【蜜柑酒】🔗⭐🔉
みかん‐しゅ【蜜柑酒】
ミカンの果汁を発酵させて造った酒。また、焼酎などにミカンの果実を漬けて造ったリキュール。
⇒み‐かん【蜜柑】
み‐かんせい【未完成】‥クワン‥🔗⭐🔉
み‐かんせい【未完成】‥クワン‥
まだ完成しないこと。
みかんせい‐こうきょうきょく【未完成交響曲】‥クワン‥カウキヤウ‥🔗⭐🔉
みかんせい‐こうきょうきょく【未完成交響曲】‥クワン‥カウキヤウ‥
(Unvollendete Symphonie ドイツ)シューベルト作曲の交響曲第7番(旧第8番)ロ短調の通称。第2楽章まで完成し、第3楽章は草稿だけで未完のためこの名がある。1822年作。没後、65年初演。
シューベルト
提供:Lebrecht Music & Arts/APL
→ロ短調交響曲「未完成」 第一楽章
提供:コロムビアミュージックエンタテインメント(株)

広辞苑 ページ 18764。