複数辞典一括検索+

み‐しゃれ🔗🔉

み‐しゃれ (「みしゃり」とも。つぶれ腐った体の意。また「しゃれ」は「しゃれこうべ」の略とも、舎利しゃりの転ともいう)「約束をたがえた時は身体が腐ってもかまわない」の意の誓いの言葉。仮名草子、他我身之上「又せいごんに、みしやれがつたいといへる」

み‐しゅう【未習】‥シフ🔗🔉

み‐しゅう未習‥シフ まだ習っていないこと。

みしゅうがく‐じ【未就学児】‥シウ‥🔗🔉

みしゅうがく‐じ未就学児‥シウ‥ 小学校に入る前の子ども。

みしゅう‐きん【未収金】‥シウ‥🔗🔉

みしゅう‐きん未収金‥シウ‥ 簿記で、建物・備品など商品以外の物品を売却して、後日受け取ることにしたその代金。資産として計上する。 ⇒み‐しゅう【未収】

みしゅうきん‐かんじょう【未収金勘定】‥シウ‥ヂヤウ🔗🔉

みしゅうきん‐かんじょう未収金勘定‥シウ‥ヂヤウ 簿記で、未収金を処理するために開設される勘定。 ⇒み‐しゅう【未収】

みしゅう‐しゅうえき【未収収益】‥シウシウ‥🔗🔉

みしゅう‐しゅうえき未収収益‥シウシウ‥ 簿記で、受取日が到来していないために、まだ受け取っていない収益。資産として計上する。未収家賃・未収利息など。 ⇒み‐しゅう【未収】

み‐じゅく【未熟】🔗🔉

み‐じゅく未熟】 ①果実がまだ成熟しないこと。 ②学問・技芸などのまだ熟達しないこと。「―者」 ⇒みじゅく‐じ【未熟児】 ⇒みじゅくじ‐もうまくしょう【未熟児網膜症】

みじゅく‐じ【未熟児】🔗🔉

みじゅく‐じ未熟児】 身体の発育が未熟のまま出生した乳児。一般には出生時の体重が2.5キログラム未満の新生児をいう。 ⇒み‐じゅく【未熟】

みじゅくじ‐もうまくしょう【未熟児網膜症】‥マウ‥シヤウ🔗🔉

みじゅくじ‐もうまくしょう未熟児網膜症‥マウ‥シヤウ 保育器内で過度の酸素供給を受けた未熟児に発症する網膜疾患。未熟な網膜細動脈は高濃度酸素によって狭小となり、硝子体涸濁・網膜剥離・眼底線維化等を来す。重症のものは失明。 ⇒み‐じゅく【未熟】

広辞苑 ページ 18796