複数辞典一括検索+

みつ‐ど【密度】🔗🔉

みつ‐ど密度】 (density) ①物質の単位体積の質量。単位はkg/mまたはg/cm ②広義には、ある量(人口や電気量など)が単位の体積・面積・長さなどに分布する割合。粗密の度合。「人口―」「―の高い講義」 ⇒みつど‐りゅう【密度流】

ミッドウェー【Midway】🔗🔉

ミッドウェーMidway】 中部太平洋、ハワイ諸島の北西に位置する珊瑚礁の小島。もとアメリカ海軍の重要基地。1942年その沖で日米海空戦が行われた。

みつ‐どうぐ【三つ道具】‥ダウ‥🔗🔉

みつ‐どうぐ三つ道具‥ダウ‥ 三つ一組になった道具。 ㋐罪人を捕らえるのに用いた突棒つくぼう・刺叉さすまた・袖搦そでがらみ。 ㋑拘禁の際の手枷てかせ・足枷・首枷。 ㋒懐中道具の錐・小刀・鋏。 ㋓和船の帆柱・帆桁(または伝馬船)・舵。 ㋔農具の鋤・鍬・鎌。 ㋕鯛の頭部にある、鍬・鋤・鎌に似た3個の骨。

ミッドナイト【midnight】🔗🔉

ミッドナイトmidnight】 真夜中。深夜。

ミッド‐フィールダー【mid-fielder】🔗🔉

ミッド‐フィールダーmid-fielder】 サッカーで、フォワードとディフェンダーとの間で攻守のプレーをする選手。また、そのポジション。ハーフバック。MF

みつ‐どもえ【三つ巴】‥ドモヱ🔗🔉

みつ‐どもえ三つ巴‥ドモヱ ①紋所の名。巴を三つ組み合わせて尾を同方向にめぐらしたもの。→巴(図)。 ②三者がからみ合って対立すること。「―の戦い」

みっとも‐な・い🔗🔉

みっとも‐な・い 〔形〕 ミトモナイの促音化。見るにたえない。また、外聞がわるい。「―・いまねはよせ」

みつど‐りゅう【密度流】‥リウ🔗🔉

みつど‐りゅう密度流‥リウ (→)重力流に同じ。 ⇒みつ‐ど【密度】

み‐づな【身綱】🔗🔉

み‐づな身綱(→)「みなわ」に同じ。

みつな‐かしわ【御綱柏】‥カシハ🔗🔉

みつな‐かしわ御綱柏‥カシハ (ミツナガシワとも) ①(→)三角柏みつのかしわに同じ。古事記「大后、豊楽とよのあかりしたまはむとして―を採りに木の国にいでましし間に」 ②オオタニワタリの別称。 ③カクレミノの別称。

広辞苑 ページ 18895