複数辞典一括検索+

ミルクのみ‐にんぎょう【ミルク飲み人形】‥ギヤウ🔗🔉

ミルクのみ‐にんぎょうミルク飲み人形‥ギヤウ 実際に水を飲ませることができる、セルロイドやビニール製の人形。1950年代に流行。 ⇒ミルク【milk】

ミルク‐パン【milk pan】🔗🔉

ミルク‐パンmilk pan】 小形の片手鍋。牛乳を沸かしたり、少量の材料をゆでたりするのに用いる。 ⇒ミルク【milk】

ミルク‐プラント【milk plant】🔗🔉

ミルク‐プラントmilk plant】 牛乳処理場。農家や牧場から供給される牛乳を濾過・殺菌して、一般消費者用に調製する施設。 ⇒ミルク【milk】

ミルク‐ホール🔗🔉

ミルク‐ホール (和製語milk hall)牛乳を飲ませ、パンなども売る簡易な飲食店。明治末期から大正期に流行。 ⇒ミルク【milk】

ミルズ【Charles Wright Mills】🔗🔉

ミルズCharles Wright Mills】 アメリカの社会学者。コロンビア大学教授。現代アメリカの大衆社会状況を批判的に分析。著「ホワイト‐カラー」「パワー‐エリート」「社会学的想像力」など。(1916〜1962)

みる‐ちゃ【海松茶】🔗🔉

みる‐ちゃ海松茶】 海松みる色を帯びた茶色。日本永代蔵2「ひとつは―染にせし事」

ミルテ【Myrte ドイツ】🔗🔉

ミルテMyrte ドイツ】 フトモモ科の常緑低木。ヨーロッパ原産で、高さ3メートルほど。先のとがった長楕円形の葉を密に対生する。夏から秋に5弁の白花を多数つけ、長い雄しべが目立つ。ギリシア神話で神木とされ、不死の象徴とされる。ミルトス。

ミルティアデス【Miltiadēs】🔗🔉

ミルティアデスMiltiadēs】 古代ギリシア、アテナイの将軍。マラトンの戦いでペルシア軍を破った。(前550頃〜前489)→マラトン ○見ると聞くとは大違いみるときくとはおおちがい 実際に見たことと話に聞いていたこととでは大変な差違がある。下を略して「見ると聞くと」とも。歌舞伎、三十石艠始「家中には不義法度の固い掟と承つたが見ると聞くとは大違ひ」 ⇒みる【見る・視る・観る】

広辞苑 ページ 19043