複数辞典一括検索+

め‐くるめ・く【目眩く】🔗🔉

め‐くるめ・く目眩く】 〔自五〕 目がくるめく。目がくらむ。〈倭名類聚鈔3〉。「―・く思い」

めく・れる【捲れる】🔗🔉

めく・れる捲れる】 〔自下一〕 めくった状態になる。まくれる。

メクレンブルク‐フォアポンメルン【Mecklenburg-Vorpommern】🔗🔉

メクレンブルク‐フォアポンメルンMecklenburg-Vorpommern】 ドイツ北部、バルト海に面した州。州都はシュヴェリーン。

め‐ぐろ【目黒】🔗🔉

め‐ぐろ目黒】 スズメ目ミツスイ科の鳥。小形で、多少メジロに似ているのでメジロ科とされることもある。背はオリーブ色、風切羽と尾羽は黒褐色。下面は黄緑色で、眼の周囲は黒い。小笠原諸島の特産。特別天然記念物。 めぐろ ハハジマメグロ 撮影:小宮輝之

広辞苑 ページ 19324