複数辞典一括検索+
ユン‐イサン【尹伊桑】🔗⭐🔉
ユン‐イサン【尹伊桑】
(Yun I-sang)韓国の作曲家。1956年渡欧、ベルリンを中心に活躍。67年韓国の中央情報部に連行・投獄。71年のドイツ帰化後も故国の民主化運動や統一運動に関与。管弦楽曲「礼楽」、オペラ「沈清伝」、カンタータ「わが国土、わが民族」。(1917〜1995)
ユンカー【Junker ドイツ】🔗⭐🔉
ユンカー【Junker ドイツ】
(もと「若い貴族」の意)ドイツ東エルベ地方の大農場を経営する領主貴族の呼称。プロイセンの上級軍人や高級官僚が多くこの階層から出た。保守的で自由主義的改革に反対し、ドイツ軍国主義の温床となった。ユンケル。
ユンガー【Ernst Jünger】🔗⭐🔉
ユンガー【Ernst Jünger】
ドイツの作家。2度の世界大戦に従軍。1920〜90年代にわたり作家活動。エッセー「砂時計の書」「時の壁のほとりで」など。(1895〜1998)
ユング【Carl Gustav Jung】🔗⭐🔉
ユング【Carl Gustav Jung】
スイスの心理学者・精神医学者。ブロイラーに協力、連想検査を作り、また、性格を外向型・内向型に分類。はじめフロイトの考えに共鳴し、精神分析の指導者となったが、後にその学説を批判し、独自の分析心理学を創始。(1875〜1961)
ユングフラウ【Jungfrau ドイツ】🔗⭐🔉
ユングフラウ【Jungfrau ドイツ】
(処女の意)スイス中部にある、アルプス山脈の主脈ベルン‐アルプス中の高峰。標高4158メートル。中腹まで登山電車が通ずる。世界遺産。
ユングフラウ(1)
提供:オフィス史朗
ユングフラウ(2)
提供:オフィス史朗
ユングフラウ(3)
提供:JTBフォト



広辞苑 ページ 20142。