複数辞典一括検索+![]()
![]()
よこはま‐バンド【横浜バンド】🔗⭐🔉
よこはま‐バンド【横浜バンド】
(bandは集団の意)アメリカ人牧師バラ(James Hamilton Ballagh1832〜1920)を中心に、1872年横浜居留地で結成されたプロテスタントの青年集団。植村正久・井深梶之助らが輩出。
⇒よこはま【横浜】
よこはま‐ベイ‐ブリッジ【横浜ベイブリッジ】🔗⭐🔉
よこはま‐ベイ‐ブリッジ【横浜ベイブリッジ】
横浜港横断橋の通称。全長860メートルで世界最大級の斜張橋しゃちょうきょう。
横浜ベイブリッジ
撮影:山梨勝弘
⇒よこはま【横浜】
⇒よこはま【横浜】
よこ‐ばら【横腹】🔗⭐🔉
よこ‐ばら【横腹】
(ヨコハラとも)
①腹の側面。わきばら。よこっぱら。
②物の側面。「船の―に穴があく」
よこ‐ばり【横張り】🔗⭐🔉
よこ‐ばり【横張り】
横にひろがること。天草本伊曾保物語「たけは低う、―に、背は屈み」
よこ‐ば・る【横張る】🔗⭐🔉
よこ‐ば・る【横張る】
〔自四〕
横の方へ張り出る。〈日葡辞書〉
よこ‐ひき【夜興引】🔗⭐🔉
よこ‐ひき【夜興引】
冬の夜明け方、ねぐらへ帰る獣を狙い、犬を引いて猟すること。また、その者。〈[季]冬〉。「―や犬のとがむる塀の内」(蕪村)
よこ‐ひだ【横襞】🔗⭐🔉
よこ‐ひだ【横襞】
①横につけたひだ。
②巾着きんちゃくのこと。
よこ‐ひょうぐ【横表具】‥ヘウ‥🔗⭐🔉
よこ‐ひょうぐ【横表具】‥ヘウ‥
書画を横に長く表具すること。また、そのもの。横軸・横額・巻物など。
よこ‐ひょうご【横兵庫】‥ヒヤウ‥🔗⭐🔉
よこ‐ひょうご【横兵庫】‥ヒヤウ‥
女の髪の結い方。兵庫髷わげの髷を片側に倒したものから出て、両側に髷を作ったもの。のち左右の髷が大きくなり、花魁おいらんの髪型「立たて兵庫」を生んだ。
広辞苑 ページ 20262。