複数辞典一括検索+
らい‐ゆう【来遊】‥イウ🔗⭐🔉
らい‐ゆう【来遊】‥イウ
来て遊ぶこと。遊びに来ること。
らい‐よう【来陽】‥ヤウ🔗⭐🔉
らい‐よう【来陽】‥ヤウ
(→)来春に同じ。
らい‐よけ【雷除け】🔗⭐🔉
らい‐よけ【雷除け】
①かみなりを避けるまじない。また、その守り札。かみなりよけ。
②避雷針ひらいしんの別称。
らい‐ら【磊砢】🔗⭐🔉
らい‐ら【磊砢】
①石などが重なり合っているさま。
②人の性質・体格などが立派で、すぐれているさま。
らい‐らい【磊磊】🔗⭐🔉
らい‐らい【磊磊】
①石の重なり集まっているさま。
②物事にこだわらないさま。磊落らいらく。
⇒らいらい‐らくらく【磊磊落落】
らいらい‐せせ【来来世世】🔗⭐🔉
らいらい‐せせ【来来世世】
来世のまたその次の来世。生きかわり死にかわりする長い未来。
らいらい‐らくらく【磊磊落落】🔗⭐🔉
らいらい‐らくらく【磊磊落落】
①石が積み重なったさま。
②「磊落」を強めていう語。落落磊磊。
⇒らい‐らい【磊磊】
らい‐らく【磊落】🔗⭐🔉
らい‐らく【磊落】
気が大きく朗らかで小事にこだわらないさま。「豪放―」
ライラック【lilac】🔗⭐🔉
ライラック【lilac】
〔植〕リラ(lilas)の英語名。
らい‐りん【来臨】🔗⭐🔉
らい‐りん【来臨】
他人がある場所へ出席することの尊敬語。狂言、福の神「先づかう御―なされませ」。「ご―を賜り光栄です」
ライル【Gilbert Ryle】🔗⭐🔉
ライル【Gilbert Ryle】
イギリスの分析哲学者。オックスフォード大学教授。日常言語学派の指導者。心身二元論を批判し、行動主義的立場から心身問題の解決を図った。著「心の概念」「ジレンマ」。(1900〜1976)
らい‐れき【来歴】🔗⭐🔉
らい‐れき【来歴】
①物事の経過して来た次第。由来。由緒。いわれ。「故事―」
②経歴。
③従来のしきたり。前例。
らい‐わ【来話】🔗⭐🔉
らい‐わ【来話】
来て話すこと。また、その話。来談。
広辞苑 ページ 20427。