複数辞典一括検索+
リゾート‐ホテル【resort hotel】🔗⭐🔉
リゾート‐ホテル【resort hotel】
避暑や保養のためにリゾートに建てられたホテル。
⇒リゾート【resort】
リゾート‐マンション🔗⭐🔉
リゾート‐マンション
(和製語resort mansion)避暑・避寒・保養の目的でリゾートに建てられたマンション。
⇒リゾート【resort】
リゾーム【rhizome フランス】🔗⭐🔉
リゾーム【rhizome フランス】
(「根茎」の意)ドゥルーズ・ガタリの用語。中心をもたず、異質のものが多様に入り組み、始めも終りもないような存在のあり方を指す。固定的な階層構造や体系的思考を重視する西欧形而上学に対して提起された。
リゾール【Lysol ドイツ】🔗⭐🔉
リゾール【Lysol ドイツ】
クレゾール石鹸液せっけんえきの通称。
り‐そく【利息】🔗⭐🔉
り‐そく【利息】
(息は「ふえる」意)他人に金銭を使用させたものが、一定の割合で定期に受ける報酬。利子。「―が付く」↔元金。
⇒りそく‐ざん【利息算】
⇒りそく‐せいげん‐ほう【利息制限法】
り‐そく【理即】🔗⭐🔉
り‐そく【理即】
〔仏〕天台で説く六即の一つ。一切衆生しゅじょうは仏性を有しながら、まだ仏法を聞かないでこれを悟らず、生死輪廻りんねしている位。
り‐ぞく【里俗】🔗⭐🔉
り‐ぞく【里俗】
地方の風習。土地のならわし。
り‐ぞく【俚俗】🔗⭐🔉
り‐ぞく【俚俗】
田舎びていること。また、そのさま。鄙俗ひぞく。
り‐ぞく【離俗】🔗⭐🔉
り‐ぞく【離俗】
俗事から離れること。
りそく‐ざん【利息算】🔗⭐🔉
りそく‐ざん【利息算】
利息を計算する歩合算。元金・利率・期間・利息の中の三つを知って他を算出するもの。
⇒り‐そく【利息】
りそく‐せいげん‐ほう【利息制限法】‥ハフ🔗⭐🔉
りそく‐せいげん‐ほう【利息制限法】‥ハフ
金銭の貸借にともなう利息の率を借主保護のために制限する法律。制限利率を超えた契約をしても、超過分は無効とされる。
⇒り‐そく【利息】
リソグラフィー【lithography】🔗⭐🔉
リソグラフィー【lithography】
①平版。
②微細加工技術の一種。加工表面に感光性樹脂を塗布し、原板を焼きつけ、樹脂のパターンを作って腐食加工する方法。シャドー‐マスク・集積回路などの製造に用いる。
広辞苑 ページ 20589。