複数辞典一括検索+
リソソーム【lysosome】🔗⭐🔉
リソソーム【lysosome】
細胞小器官の一つ。一群の加水分解酵素を持ち、食作用によって取り込んだものや、細胞自身の老廃物の細胞内消化を担う。直径0.1〜0.4マイクロメートルの顆粒ないし小胞で、形態はきわめて多様。水解小体。ライソゾーム。
リゾチーム【Lysozym ドイツ】🔗⭐🔉
リゾチーム【Lysozym ドイツ】
酵素の一つ。鼻汁・唾液・涙液、卵白や植物の一部に含まれ、細菌細胞を溶解する作用を持つ。ムラミダーゼ。ライソザイム。
り‐そつ【吏卒】🔗⭐🔉
り‐そつ【吏卒】
下級の役人。小役人。
リゾット【risotto イタリア】🔗⭐🔉
リゾット【risotto イタリア】
イタリアの米料理。玉葱たまねぎのみじん切りとともにバターで炒いためた米に、白ワインや出し汁を加えて炊き上げたもの。魚介・肉・野菜などさまざまな材料を加えてつくる。
リソルジメント【Risorgimento イタリア】🔗⭐🔉
リソルジメント【Risorgimento イタリア】
(再興の意)19世紀中葉、イタリアでの祖国の統一と解放とを目指す運動。カヴール・マッツィーニ・ガリバルディらが指導、1861年イタリア王国が成立。
り‐た【利他】🔗⭐🔉
り‐た【利他】
①自分を犠牲にして他人に利益を与えること。他人の幸福を願うこと。↔利己。
②〔仏〕(阿弥陀仏が)人々に功徳・利益りやくを施して済度すること。
リダー【Muḥammad Rashīd Riḍā】🔗⭐🔉
リダー【Muḥammad Rashīd Riḍā】
シリア人のイスラム改革思想家・著述家。エジプトに移住し、イスラム復興を訴える雑誌「マナール(灯台)」を刊行。著「カリフ制」など。(1865〜1935)
リターナブル【returnable】🔗⭐🔉
リターナブル【returnable】
返却・回収が可能であること。「―瓶」
広辞苑 ページ 20590。