複数辞典一括検索+![]()
![]()
レーゾン‐デートル【raison d'être フランス】🔗⭐🔉
レーゾン‐デートル【raison d'être フランス】
存在理由。
レーダー【radar】🔗⭐🔉
レーダー【radar】
(radio detection and ranging)電波を発射し目標物からの反射を利用してその位置を決定する装置。指向性のあるマイクロ波を用い、航空機・船舶や陸上目標の探知、気象観測などに利用。電波探知機。「―網」
⇒レーダー‐サイト【radar site】
レーダー‐サイト【radar site】🔗⭐🔉
レーダー‐サイト【radar site】
レーダー基地。
⇒レーダー【radar】
レート【rate】🔗⭐🔉
レート【rate】
割合。歩合ぶあい。また、相場。「為替―」
レート‐ショー【late show】🔗⭐🔉
レート‐ショー【late show】
夜遅い時間帯に行う映画興行。
レードル【ladle】🔗⭐🔉
レードル【ladle】
御玉杓子おたまじゃくしの一種。半球形や片口のものなど形状や大きさは様々。
レーナウ【Nikolaus Lenau】🔗⭐🔉
レーナウ【Nikolaus Lenau】
オーストリアの詩人。ハンガリー生れ。抒情詩「葦の歌」「ポーランドの歌」、叙事詩「サヴォナローラ」など。(1802〜1850)
レーニア【Rainier】🔗⭐🔉
レーニア【Rainier】
アメリカ合衆国北西部、ワシントン州にある円錐火山。標高4392メートル。上部に氷河がある。レーニア山国立公園の中心。
レーニン【Vladimir Il'ich Lenin】🔗⭐🔉
レーニン【Vladimir Il'ich Lenin】
(本姓Ul'yanov 別名Nikolai L.)ロシアのマルクス主義者。ボリシェヴィキ党・ソ連邦の創設者。学生時代より革命運動に従事、流刑・亡命の生活を経て、1917年ロシア革命に成功、その後ソビエト政府首班として社会主義建設を指導。マルクス主義を独自の仕方で体系づけた。著「ロシアにおける資本主義の発展」「何をなすべきか」「唯物論と経験批判論」「帝国主義論」「国家と革命」など。(1870〜1924)→マルクス‐レーニン主義。
レーニン
提供:毎日新聞社
モスクワで演説中のレーニン。右はトロツキー
提供:毎日新聞社
⇒レーニン‐しゅぎ【レーニン主義】
⇒レーニン‐ほう【レーニン峰】
モスクワで演説中のレーニン。右はトロツキー
提供:毎日新聞社
⇒レーニン‐しゅぎ【レーニン主義】
⇒レーニン‐ほう【レーニン峰】
広辞苑 ページ 20861。