複数辞典一括検索+![]()
![]()
レーニン‐ほう【レーニン峰】🔗⭐🔉
レーニン‐ほう【レーニン峰】
(Pik Lenina ロシア)中央アジア、キルギス・タジキスタンの国境アライスキー山脈の東部にある同山脈の最高峰。標高7134メートル。
⇒レーニン【Vladimir Il'ich Lenin】
レーピン【Il'ya Efimovich Repin】🔗⭐🔉
レーピン【Il'ya Efimovich Repin】
ロシアの画家。苦悩するロシア民衆の姿を透徹したリアリズムで赤裸々に表現した。作「ヴォルガの舟曳き」「トルストイ像」など。(1844〜1930)
レーベル【label】🔗⭐🔉
レーベル【label】
①⇒ラベル。
②レコードやカセット‐テープに貼った、曲目・演奏者などを記した紙。転じて、レコードの制作・販売を行う組織やブランド。
レーベン【Leben ドイツ】🔗⭐🔉
レーベン【Leben ドイツ】
生命。生活。人生。
レーミゾフ【Aleksei M. Remizov】🔗⭐🔉
レーミゾフ【Aleksei M. Remizov】
ロシアの作家。民衆文学を素材にし、幻想的で異彩を放つ独自の装飾的散文を切り拓く。1921年パリに亡命。小説「十字架の姉妹」「第五の悪」など。(1877〜1957)
レームス【Remus】🔗⭐🔉
レームス【Remus】
「ロムルス」参照。
レーヨン【rayon】🔗⭐🔉
レーヨン【rayon】
人造絹糸。また、それで織った織物。人絹。
レール【rail】🔗⭐🔉
レール【rail】
①車輪を支え、その上を円滑に走らせる細長い鋼材。断面の形によってT字頭型・溝型・段型などに分かれる。日本では長さ1メートルの重量をキログラムで表して、その大きさを示す。軌条。
②引き戸などを滑らせる棒状のもの。「カーテン‐―」
③手すり。柵さく。「ガード‐―」
④物事を進めるための道すじ、下準備。「紛争解決への―を敷く」
⇒レール‐ウェー【railway】
⇒レール‐バス【railbus】
⇒レールが敷かれる
広辞苑 ページ 20862。