複数辞典一括検索+

レフェリー‐ポジション【referee's position】🔗🔉

レフェリー‐ポジションreferee's position】 レスリングで、試合開始時に競技者がとらなければならない姿勢。 ⇒レフェリー【referee】

レプチャ‐ご【レプチャ語】🔗🔉

レプチャ‐ごレプチャ語】 (Lepcha)東ネパール・シッキム・ダージリン地方に住むレプチャ族の言語。シナ‐チベット語族中のチベット‐ビルマ語派に属する。

レフト【left】🔗🔉

レフトleft】 ①左。左側。 ②(left field; left fielder)野球で、左翼。また、左翼手。 ③左派。革新派。 ↔ライト

レプトスピラ‐しょう【レプトスピラ症】‥シヤウ🔗🔉

レプトスピラ‐しょうレプトスピラ症‥シヤウ (leptospirosis)レプトスピラ科の細菌によって起こる急性熱性疾患。軽症は感冒様。アジア・中南米などの熱帯で流行。日本では全国的に散発例がある。→ワイル病

レプトセファルス【leptocephalus】🔗🔉

レプトセファルスleptocephalus】 ウナギ目の魚、カライワシ目の魚などの幼生の総称。体は柳葉状で細長く、半透明。葉形幼生。

レプトン【lepton】🔗🔉

レプトンlepton】 〔理〕(ギリシア語の「微細な」に由来)強い相互作用をせず、スピンが1/2の素粒子の総称。電子・ミュー粒子・タウ粒子、およびそれらに伴う3種類のニュートリノがある。軽粒子。

レフ‐ばん【レフ板】🔗🔉

レフ‐ばんレフ板】 (レフはレフレックスの略)写真やビデオの撮影で、被写体に補助光を当てる銀色または白色の反射板。

レフュジア【refugia】🔗🔉

レフュジアrefugia】 環境の激変で、ある地域の生物の大半が絶滅した際に、その変化を免れて遺存種の生息するごく狭い場所。

広辞苑 ページ 20898