複数辞典一括検索+
YWCA】🔗⭐🔉
YWCA】
(Young Women's Christian Association)キリスト教主義に基づく女子の国際的青年運動の団体。1855年イギリスに創立、1905年(明治38)日本にも創設。キリスト教女子青年会。
わいだ・む【
弁む】🔗⭐🔉
弁む】
〔他下二〕
(ワキダムの音便。古くはワイタム)分別する。弁別する。雨月物語4「など是ほどの事―・めぬぞ」
わいだめ【
弁別】🔗⭐🔉
弁別】
(古くはワイタメ)区別。けじめ。わかち。神功紀「金鼓かねつづみ―無く旌旗はた錯まがひ乱れむとき」
わい‐たん【
矮短】🔗⭐🔉
矮短】
たけが低くみじかいこと。
わい‐だん【
猥談】🔗⭐🔉
猥談】
性に関するみだらな話。
ワイツゼッカー【
Richard von Weizsäcker】🔗⭐🔉
Richard von Weizsäcker】
ドイツの政治家。連邦議会副議長・西ベルリン市長を経て、1984年以降西ドイツ大統領、90〜94年統一ドイツ大統領。ヴァイツゼッカー。(1920〜)
わい‐て【
別いて】🔗⭐🔉
別いて】
〔副〕
(ワキテの音便)とりわけ。ことに。宇津保物語蔵開上「―も里人をほむるぞそら目なる」
ワイド【
wide】🔗⭐🔉
wide】
広いさま。幅広いさま。
⇒ワイド‐ショー
⇒ワイド‐スクリーン【wide screen】
⇒ワイド‐ばん【ワイド版】
⇒ワイド‐ばんぐみ【ワイド番組】
⇒ワイド‐レンズ
ワイド‐ショー
(和製語wide show)芸能情報を中心にニュースや生活情報など幅広い内容を伝えるテレビ番組。
⇒ワイド【wide】
ワイド‐スクリーン【
wide screen】🔗⭐🔉
wide screen】
標準よりも横幅の広い映写画面。また、それに映写する方式の映画の総称。シネマスコープ・ビスタビジョン・シネラマなど。
⇒ワイド【wide】
ワイド‐ばん【
広辞苑 ページ 21094。