複数辞典一括検索+

エイジング【aging】🔗🔉

エイジングaging⇒エージング

エイズ【AIDS】🔗🔉

エイズAIDS】 (acquired immunodeficiency syndrome)後天性免疫不全症候群。HIVの感染によりT細胞が破壊され、免疫機能が低下する病気。カリニ肺炎など諸種の日和見ひよりみ感染症やカポジ肉腫などの悪性腫瘍を発生。発症すると死亡率が高い。性行為による感染と輸血などの血液を介する感染とがある。 ⇒エイズ‐ウイルス【AIDS virus】

えい‐すい【潁水】🔗🔉

えい‐すい潁水(→)潁川えいせんに同じ。

エイズ‐ウイルス【AIDS virus】🔗🔉

エイズ‐ウイルスAIDS virus(→)HIVの俗称。 ⇒エイズ【AIDS】

えい‐すう‐じ【英数字】🔗🔉

えい‐すう‐じ英数字】 英字と数字。

えい・ずる【映ずる】🔗🔉

えい・ずる映ずる】 〔自サ変〕[文]映ず(サ変) ①光や影がうつる。「湖水に―・じた富士」 ②反射する。かがやく。「雲が夕日に―・ずる」 ③目にうつる。「青い目に―・じた日本」

えい・ずる【詠ずる】🔗🔉

えい・ずる詠ずる】 〔他サ変〕[文]詠ず(サ変) ①詩歌を、声を長く引いて読む。吟誦する。うたう。方丈記「ひとり調べ、ひとり―・じて」 ②詩歌を作る。平家物語6「牡鹿鳴くこの山里と―・じけん」

えい‐せい【永世】🔗🔉

えい‐せい永世】 かぎりない世。いつの世までも続くこと。永代。永年。永久。 ⇒えいせい‐ちゅうりつ【永世中立】 ⇒えいせい‐めいじん【永世名人】 ⇒えいせい‐ろく【永世禄】

えい‐せい【永生】🔗🔉

えい‐せい永生】 ①ながいき。長命。 ②永遠に滅びない生命。

えい‐せい【永逝】🔗🔉

えい‐せい永逝】 死ぬこと。永眠。逝去。長逝。

えい‐せい【叡聖・英聖】🔗🔉

えい‐せい叡聖・英聖】 天子のすぐれて賢明なこと。天子の知徳をたたえる語。 ⇒えいせい‐ぶんぶ【叡聖文武】

広辞苑 ページ 2111