複数辞典一括検索+

 〔又部6画〕🔗🔉

 〔又部6画〕 ⇒耳部

 字形🔗🔉

 字形 〔又部7画/9画〕 〔音〕カ(漢) ケ(呉) [意味] ①借りる。 ②仮に。(同)假。

叙 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔又部7画/9画/常用/2986・3D76〕 [敍] 字形 〔攵部7画/11画/5838・5A46〕 〔音〕ジョ(呉) 〔訓〕のべる (名)のぶ [意味] ①順序立てて述べる。「見たままを叙する」「久闊きゅうかつを叙する」「叙述・叙事詩・平叙・直叙・自叙伝」 ②順序をつけ(て位階を授け)る。順序次第。序列。「勲一等に叙せられる」「叙位・叙爵・叙次・昇叙」 ③書物のはしがき。(同)序。「叙跋じょばつ・叙文」 [解字] 形声。「攴」(=動詞の記号)+音符「余」(=土を押しのばすスコップ)。押しのばす、次第にひろげる意。[敘]は異体字。

広辞苑 ページ 21447