複数辞典一括検索+![]()
![]()
字形🔗⭐🔉
字形
〔口部10画/13画〕
〔音〕イ(呉)(漢)
[意味]
いかる声。
字形🔗⭐🔉
字形
〔口部10画/13画〕
〔音〕エキ・アク(漢) アイ(呉)(漢)
[意味]
[一]エキ・アクのど。咽喉いんこう。
[二]アイむせぶ。むせる。
嗚 字形🔗⭐🔉
嗚 字形
〔口部10画/13画/5143・534B〕
〔音〕オ〈ヲ〉(漢)
[意味]
①ああ。感心したり、残念がったり、悲しんだりする時に発する嘆声。「嗚呼ああ」▶「烏乎」「於乎」「於戯」は、すべて「ああ」という音声を表す擬声語。「嗚呼」が最も一般的に用いられた。
②むせぶ。なげく。「嗚咽おえつ」
〔口部10画/13画/5143・534B〕
〔音〕オ〈ヲ〉(漢)
[意味]
①ああ。感心したり、残念がったり、悲しんだりする時に発する嘆声。「嗚呼ああ」▶「烏乎」「於乎」「於戯」は、すべて「ああ」という音声を表す擬声語。「嗚呼」が最も一般的に用いられた。
②むせぶ。なげく。「嗚咽おえつ」
嗢 字形🔗⭐🔉
嗢 字形
〔口部10画/13画〕
〔音〕オツ〈ヲツ〉(漢)
[意味]
①むせぶ。むせぶ声。
②笑う。大笑いする。
〔口部10画/13画〕
〔音〕オツ〈ヲツ〉(漢)
[意味]
①むせぶ。むせぶ声。
②笑う。大笑いする。
嗅 字形🔗⭐🔉
嗅 字形
〔口部10画/13画/5144・534C〕
〔音〕キュウ〈キウ〉(漢)
〔訓〕かぐ
[意味]
かぐ。においをかぐ。「嗅覚」
▷[
]は異体字。
〔口部10画/13画/5144・534C〕
〔音〕キュウ〈キウ〉(漢)
〔訓〕かぐ
[意味]
かぐ。においをかぐ。「嗅覚」
▷[
]は異体字。
字形🔗⭐🔉
字形
〔口部10画/13画〕
〔音〕キョウ〈ケフ〉(漢)
[意味]
①口を閉じる。
②おどす。
字形🔗⭐🔉
字形
〔口部10画/13画〕
〔音〕ケン・キョウ〈ケフ〉(呉)(漢) カン(漢)
[意味]
[一]ケン
①けものが食物を口中にたくわえる所。ほおぶくろ。
②足りない。少ない。
③へりくだる。(同)謙。
[二]カン
①口中に物をふくむ。
②恨みを抱く。
[三]キョウ満ち足りる。満足する。
字形🔗⭐🔉
字形
〔口部10画/13画〕
〔音〕コ(慣)
▷音訳に用いる。
嗑 字形🔗⭐🔉
嗑 字形
〔口部10画/13画〕
〔音〕コウ〈カウ〉(漢)
[意味]
①よくしゃべる。
②歯でかんで割る。かみ破る。
③わらい声。
〔口部10画/13画〕
〔音〕コウ〈カウ〉(漢)
[意味]
①よくしゃべる。
②歯でかんで割る。かみ破る。
③わらい声。
広辞苑 ページ 21488。