複数辞典一括検索+![]()
![]()
螽 〔夂(夊)部14画〕🔗⭐🔉
螽 〔夂(夊)部14画〕
⇒虫部
字形🔗⭐🔉
字形
〔夂(夊)部20画/23画〕
〔音〕キ(漢)
[意味]
①中国古代神話上の、一本足の怪物。「
鳳きほう・
竜きりょう文」「
は
(げん=むかで)を憐うらやむ」〔荘子〕(自分の欠点をなげき、他人をうらやむ)
②帝舜しゅんのとき音楽をつかさどった賢臣の名。
▷[
]は異体字。
《夕部》🔗⭐🔉
《夕部》
夕 字形 筆順🔗⭐🔉
夕 字形
筆順
〔夕部0画/3画/教育/4528・4D3C〕
〔音〕セキ(漢) ジャク(呉)
〔訓〕ゆう・ゆうべ
[意味]
日のくれがた。ひぐれ。ゆうぐれ。(対)朝。「夕陽・朝夕ちょうせき・ちょうじゃく・一朝一夕」
[解字]
三日月を描いた象形文字。月の出るころの意。
[下ツキ
一夕・今夕・七夕・旦夕・朝夕・日夕
[難読]
夕食ゆうけ・夕餉ゆうげ・夕星ゆうずつ
筆順
〔夕部0画/3画/教育/4528・4D3C〕
〔音〕セキ(漢) ジャク(呉)
〔訓〕ゆう・ゆうべ
[意味]
日のくれがた。ひぐれ。ゆうぐれ。(対)朝。「夕陽・朝夕ちょうせき・ちょうじゃく・一朝一夕」
[解字]
三日月を描いた象形文字。月の出るころの意。
[下ツキ
一夕・今夕・七夕・旦夕・朝夕・日夕
[難読]
夕食ゆうけ・夕餉ゆうげ・夕星ゆうずつ
広辞苑 ページ 21549。
〔夂(夊)部18画/21画〕