複数辞典一括検索+

 字形🔗🔉

 字形 〔女部7画/10画〕 〔音〕テイ(漢) ダイ(呉) [意味] ①いもうと。▶特に、姉妹が同一の夫に嫁したとき、妹の方をいう。姉は「姒」。 ②そばめ。側室。

娓 字形🔗🔉

 字形 〔女部7画/10画〕 〔音〕ビ(漢) ミ(呉) [意味] ①美しい。みめよい。 ②努める。

娉 字形🔗🔉

 字形 〔女部7画/10画/5318・5532〕 〔音〕ヘイ・ホウ〈ハウ〉(漢) ヒョウ〈ヒャウ〉(呉) [意味] ①美しい。 ②めとる。 ③招く。招き迎える。(同)聘。 ④訪問する。たずねる。

娩 字形🔗🔉

 字形 〔女部7画/10画/4258・4A5A〕 〔音〕ベン(漢) [意味] 子を生む。出産する。「分娩」

娌 字形🔗🔉

 字形 〔女部7画/10画〕 〔音〕リ(呉)(漢) ▷「ちくり」は、あいよめ。兄弟の妻が呼びあう称。「娌谷よめたに」は、姓の一。

 字形🔗🔉

 字形 〔女部7画/10画〕 ⇒妝

 字形🔗🔉

 字形 〔女部7画/10画〕 ⇒妝

 字形🔗🔉

 字形 〔女部7画/10画〕 ⇒嫂

娚 字形🔗🔉

 字形 〔女部7画/10画/5319・5533〕 ⇒喃

 字形🔗🔉

 字形 〔女部7画/10画〕 ⇒妖

婀 字形🔗🔉

 字形 〔女部8画/11画/5320・5534〕 〔音〕ア(呉)(漢) ▷は異体字。

広辞苑 ページ 21573