複数辞典一括検索+

藦 字形🔗🔉

 字形 〔艹部15画/18画〕 〔音〕マ(呉) ▷「蘿藦らま」は、草の名。ががいも。「藦まか」は、草の名。

藍 字形🔗🔉

 字形 〔艹部15画/18画/人名/4585・4D75〕 〔音〕ラン(呉)(漢) 〔訓〕あい [意味] 草の名。あい。その葉・茎から採った、あざやかな青色の染料。あいいろ。「出藍の誉れ」「藍碧らんぺき・藍綬らんじゅ褒章」 [下ツキ 伽藍・甘藍・出藍

 字形🔗🔉

 字形 〔艹部15画/18画〕 〔音〕リョ(漢) ▷「茹じょりょ」は、草の名。あかね。

 字形🔗🔉

 字形 〔艹部15画/18画〕 〔音〕ルイ(呉)(漢) [意味] つる性植物の総称。かずら。特に、えびづる、きづたなどを指す。「葛かつるい」 ▷は異体字。

藜 字形🔗🔉

 字形 〔艹部15画/18画/7328・693C〕 〔音〕レイ(漢) 〔訓〕あかざ [意味] 草の名。あかざ。「藜藿れいかく・藜杖れいじょう

藝 字形🔗🔉

 字形 〔艹部15画/18画/7326・693A〕 ⇒芸

 字形🔗🔉

 字形 〔艹部15画/18画〕 ⇒藁

藏 字形🔗🔉

 字形 〔艹部15画/18画/7322・6936〕 ⇒蔵

広辞苑 ページ 21763