複数辞典一括検索+![]()
![]()
遜 字形🔗⭐🔉
遜 字形
〔辶(辶)部10画/14画/3429・423D〕
〔音〕ソン(呉)(漢)
〔訓〕へりくだる・ゆずる
[意味]
①へりくだる。卑下する。「謙遜・不遜」
②人にゆずる。「遜位」
③おとる。ひけをとる。「遜色」
〔辶(辶)部10画/14画/3429・423D〕
〔音〕ソン(呉)(漢)
〔訓〕へりくだる・ゆずる
[意味]
①へりくだる。卑下する。「謙遜・不遜」
②人にゆずる。「遜位」
③おとる。ひけをとる。「遜色」
字形🔗⭐🔉
字形
〔辶(辶)部10画/14画〕
〔音〕トウ〈タフ〉(漢)
[意味]
①およぶ。
②いりまじる。重なりあう。「雑
」
字形🔗⭐🔉
字形
〔辶(辶)部10画/14画〕
〔音〕トウ〈タフ〉(呉)(漢)
[意味]
おだやかに行く。
遨 字形🔗⭐🔉
遨 字形
〔辶(辶)部11画/15画/7811・6E2B〕
〔音〕ゴウ〈ガウ〉(呉)(漢)
[意味]
楽しくあそぶ。
〔辶(辶)部11画/15画/7811・6E2B〕
〔音〕ゴウ〈ガウ〉(呉)(漢)
[意味]
楽しくあそぶ。
遮 字形 筆順🔗⭐🔉
遮 字形
筆順
〔辶(辶)部11画/14画/常用/2855・3C57〕
[
] 字形
〔辶(辶)部11画/15画〕
〔音〕シャ(呉)(漢)
〔訓〕さえぎる
[意味]
①行くてをふさぐ。さえぎる。「遮断・遮光・遮蔽しゃへい」
②これ。この。(同)這。「遮箇しゃこ」
[解字]
形声。「辶」+音符「庶」(=はばむ)。行くてをはばむ意。
筆順
〔辶(辶)部11画/14画/常用/2855・3C57〕
[
] 字形
〔辶(辶)部11画/15画〕
〔音〕シャ(呉)(漢)
〔訓〕さえぎる
[意味]
①行くてをふさぐ。さえぎる。「遮断・遮光・遮蔽しゃへい」
②これ。この。(同)這。「遮箇しゃこ」
[解字]
形声。「辶」+音符「庶」(=はばむ)。行くてをはばむ意。
広辞苑 ページ 21793。
字形
〔辶(辶)部10画/14画〕
〔辶(辶)部10画/14画/7810・6E2A〕
〔辶(辶)部10画/14画/8403・7423〕