複数辞典一括検索+![]()
![]()
字形🔗⭐🔉
字形
〔辶(辶)部11画/15画〕
〔音〕ソク(呉)(漢)
[意味]
①すみやか。はやい。
②身をかがめて心配する。
③こまかい。
字形🔗⭐🔉
字形
〔辶(辶)部11画/15画〕
〔音〕テイ(漢) セイ(呉)(漢)
[意味]
[一]テイ去る。往く。
[二]セイ
①刀のさや。
②逝ゆく。
適 字形 筆順🔗⭐🔉
適 字形
筆順
〔辶(辶)部11画/14画/教育/3712・452C〕
[
] 字形
〔辶(辶)部11画/15画〕
〔音〕テキ・セキ(漢)
〔訓〕ゆく・かなう・たまたま
[意味]
①目的に向かって寄って行く。たよって行く。「適従・適帰」
②かなう。あてはまる。ふさわしい。「その場に適した方法」「適切・適合・適温・好適・最適・適材適所」
③心にかなう。気に入る。「快適・自適・清適」
④たまたま。偶然に。「適然」
[解字]
形声。「辶」+音符「
」(=まっすぐ)。まっすぐ目的に向かって行く意。
筆順
〔辶(辶)部11画/14画/教育/3712・452C〕
[
] 字形
〔辶(辶)部11画/15画〕
〔音〕テキ・セキ(漢)
〔訓〕ゆく・かなう・たまたま
[意味]
①目的に向かって寄って行く。たよって行く。「適従・適帰」
②かなう。あてはまる。ふさわしい。「その場に適した方法」「適切・適合・適温・好適・最適・適材適所」
③心にかなう。気に入る。「快適・自適・清適」
④たまたま。偶然に。「適然」
[解字]
形声。「辶」+音符「
」(=まっすぐ)。まっすぐ目的に向かって行く意。
遯 字形🔗⭐🔉
遯 字形
〔辶(辶)部11画/15画/7812・6E2C〕
〔音〕トン(漢)
[意味]
のがれる。隠遁いんとんする。(同)遁。
〔辶(辶)部11画/15画/7812・6E2C〕
〔音〕トン(漢)
[意味]
のがれる。隠遁いんとんする。(同)遁。
遺 字形 筆順🔗⭐🔉
遺 字形
筆順
〔辶(辶)部12画/15画/教育/1668・3064〕
[
] 字形
〔辶(辶)部12画/16画〕
〔音〕イ〈ヰ〉(漢) ユイ(呉)
〔訓〕のこす・のこる
[意味]
①わすれる。なくす。失う。「遺棄・遺失物」
②(死後)あとに残す。あとに残る。「遺品・遺族・遺言ゆいごん・いげん・遺伝・遺恨・遺憾・後遺症」
③もれる。もらす。うっかりとり残されている(もの)。「遺漏・遺賢・遺精・拾遺・補遺」
[解字]
形声。「辶」+音符「貴」(=すてる)。歩行中に物を落としてなくす意。
筆順
〔辶(辶)部12画/15画/教育/1668・3064〕
[
] 字形
〔辶(辶)部12画/16画〕
〔音〕イ〈ヰ〉(漢) ユイ(呉)
〔訓〕のこす・のこる
[意味]
①わすれる。なくす。失う。「遺棄・遺失物」
②(死後)あとに残す。あとに残る。「遺品・遺族・遺言ゆいごん・いげん・遺伝・遺恨・遺憾・後遺症」
③もれる。もらす。うっかりとり残されている(もの)。「遺漏・遺賢・遺精・拾遺・補遺」
[解字]
形声。「辶」+音符「貴」(=すてる)。歩行中に物を落としてなくす意。
広辞苑 ページ 21794。