複数辞典一括検索+![]()
![]()
邂 字形🔗⭐🔉
邂 字形
〔辶(辶)部13画/17画/7816・6E30〕
〔音〕カイ(漢)
〔辶(辶)部13画/17画/7816・6E30〕
〔音〕カイ(漢)
還 字形 筆順🔗⭐🔉
還 字形
筆順
〔辶(辶)部13画/16画/常用/2052・3454〕
[
] 字形
〔辶(辶)部13画/17画〕
〔音〕カン〈クヮン〉(漢) ゲン(呉)
〔訓〕かえる・かえす
[意味]
①たちかえる。もとへもどる。かえす。「還暦・生還・帰還・還元・還俗げんぞく・還付・返還」
②また。ふたたび。「看花還看花=花を看み、また花を看る」〔高啓〕
[解字]
形声。「辶」+音符「
」(=めぐる)。ひとめぐりしてもとへもどる意。[
]は俗字。
[下ツキ
往還・帰還・饋還・償還・召還・生還・送還・奪還・返還・奉還
筆順
〔辶(辶)部13画/16画/常用/2052・3454〕
[
] 字形
〔辶(辶)部13画/17画〕
〔音〕カン〈クヮン〉(漢) ゲン(呉)
〔訓〕かえる・かえす
[意味]
①たちかえる。もとへもどる。かえす。「還暦・生還・帰還・還元・還俗げんぞく・還付・返還」
②また。ふたたび。「看花還看花=花を看み、また花を看る」〔高啓〕
[解字]
形声。「辶」+音符「
」(=めぐる)。ひとめぐりしてもとへもどる意。[
]は俗字。
[下ツキ
往還・帰還・饋還・償還・召還・生還・送還・奪還・返還・奉還
遽 字形🔗⭐🔉
遽 字形
〔辶(辶)部13画/17画/7817・6E31〕
〔音〕キョ(漢)
〔訓〕にわか・あわただしい
[意味]
にわか。あわただしい。さしせまって、あわてる。「急遽・惶遽こうきょ・遽卒」
〔辶(辶)部13画/17画/7817・6E31〕
〔音〕キョ(漢)
〔訓〕にわか・あわただしい
[意味]
にわか。あわただしい。さしせまって、あわてる。「急遽・惶遽こうきょ・遽卒」
邅 字形🔗⭐🔉
邅 字形
〔辶(辶)部13画/17画〕
〔音〕テン(呉)(漢)
〔訓〕(名)たか
[意味]
①行きなやむ。たちもとおる。「屯邅ちゅんてん」
②向きを変える。「邅回」
▷本字は[
]。
〔辶(辶)部13画/17画〕
〔音〕テン(呉)(漢)
〔訓〕(名)たか
[意味]
①行きなやむ。たちもとおる。「屯邅ちゅんてん」
②向きを変える。「邅回」
▷本字は[
]。
避 字形 筆順🔗⭐🔉
避 字形
筆順
〔辶(辶)部13画/16画/常用/4082・4872〕
[
] 字形
〔辶(辶)部13画/17画〕
〔音〕ヒ(漢)
〔訓〕さける・よける
[意味]
さける。よける。わきにそれる。まぬかれる。「避難・避暑・逃避・回避・不可避」
[解字]
形声。「辶」+音符「辟」(=かたよる)。わきへよって進む意。
[下ツキ
回避・忌避・待避・退避・逃避・不可避
筆順
〔辶(辶)部13画/16画/常用/4082・4872〕
[
] 字形
〔辶(辶)部13画/17画〕
〔音〕ヒ(漢)
〔訓〕さける・よける
[意味]
さける。よける。わきにそれる。まぬかれる。「避難・避暑・逃避・回避・不可避」
[解字]
形声。「辶」+音符「辟」(=かたよる)。わきへよって進む意。
[下ツキ
回避・忌避・待避・退避・逃避・不可避
広辞苑 ページ 21797。
〔辶(辶)部12画/16画/7815・6E2F〕