複数辞典一括検索+

悳 字形🔗🔉

 字形 〔心(忄・)部8画/12画/5560・575C〕 ⇒徳

 字形🔗🔉

 字形 〔心(忄・)部8画/12画〕 ⇒徳

 字形🔗🔉

 字形 〔心(忄・)部8画/11画〕 ⇒悶

 〔心(忄・)部8画〕🔗🔉

 〔心(忄・)部8画〕 ⇒門部

意 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔心(忄・)部9画/13画/教育/1653・3055〕 〔音〕(呉)(漢) 〔訓〕こころ・おもう (名)おき [意味] ①あれこれ思いはかる。心の動き。こころばせ。かんがえ。気持ち。「意に介しない」「意を尽くす」「意に沿わない」「意気・意外・意匠・注意・任意・敵意・不如意」 ②物事にこめられている内容。わけ。「意義・大意・文意・寓意ぐうい」 ③感嘆する声。ああ。(同)噫。 [解字] 会意。「音」(=口に含む)+「心」。心中に含んで外に出さない思いの意。 [下ツキ 悪意・一意・鋭意・下意・歌意・画意・我意・賀意・雅意・介意・会意・害意・隔意・含意・願意・貴意・御意・寓意・敬意・決意・原意・故意・語意・厚意・好意・合意・極意・懇意・作意・殺意・賛意・恣意・私意・詩意・辞意・失意・実意・謝意・主意・趣意・宿意・祝意・上意・情意・心意・深意・真意・神意・随意・誠意・戦意・善意・疎意・素意・創意・総意・存意・他意・大意・題意・諾意・達意・着意・注意・弔意・敵意・天意・当意・同意・当意即妙・得意・内意・如意・尿意・任意・熱意・配意・発意・反意・犯意・微意・筆意・表意文字・不意・諷意・不如意・文意・便意・法意・本意・翻意・民意・有意・用意・来意・留意

惲 字形🔗🔉

 字形 〔心(忄・)部9画/12画〕 〔音〕ウン(呉)(漢) 〔訓〕(名)あつ・あつし [意味] ①あつい。重厚。 ②はかる。あざむく。

愕 字形🔗🔉

 字形 〔心(忄・)部9画/12画/5619・5833〕 〔音〕ガク(呉)(漢) 〔訓〕おどろく [意味] おどろきあわてる。「愕然・驚愕」 ▷は異体字。

広辞苑 ページ 21859