複数辞典一括検索+

 字形🔗🔉

 字形 〔手(扌)部3画/6画〕 〔音〕チョウ〈テウ〉(呉)(漢) テキ・シャク(漢) [意味] [一]チョウすばやくうつ。 [二]テキ ①ひく。 ②つまむ。つねる。 [三]シャク横からうつ。

 字形🔗🔉

 字形 〔手(扌)部3画/6画〕 ⇒拕

找 字形🔗🔉

 字形 〔手(扌)部4画/7画/5718・5932〕 〔音〕カ〈クヮ〉・ソウ〈サウ〉(漢) [意味] [一]舟をこぐ。棹さす。 [二]ソウ ①さがす。 ②不足をおぎなう。

技 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔手(扌)部4画/7画/教育/2127・353B〕 〔音〕(呉) 〔訓〕わざ [意味] 手仕事のうでまえ。手なみ。わざ。「技巧・技能・妙技・競技・演技」 [解字] 形声。「手」+音符「支」(=細いえだ)。細かい手仕事の意。 [下ツキ 演技・格技・球技・競技・曲技・国技・雑技・実技・手技・神技・絶技・体技・闘技・特技・美技・武技・末技・妙技・遊技・余技

抂 字形🔗🔉

 字形 〔手(扌)部4画/7画/5716・5930〕 〔音〕キョウ〈キャウ〉(漢) [意味] ①みだれる。 ②まがる。まげる。(同)枉。

抉 字形🔗🔉

 字形 〔手(扌)部4画/7画/5717・5931〕 〔音〕ケツ(漢) 〔訓〕えぐる・くじる [意味] 中に入っているものをほじくり出す。えぐりとる。くじる。「抉剔けってき・剔抉」

広辞苑 ページ 21894