複数辞典一括検索+

挹 字形🔗🔉

 字形 〔手(扌)部7画/10画〕 〔音〕ユウ〈イフ〉(呉)(漢) [意味] ①くむ。くみとる。 ②ひく。ひっぱる。 ③おさえる。ひかえめにする。

捋 字形🔗🔉

 字形 〔手(扌)部7画/10画〕 〔音〕ラツ(漢) ラチ(呉) [意味] ①しごく。握ってこするようにして取る。 ②こする。なでる。

捍 字形🔗🔉

 字形 〔手(扌)部7画/10画/5750・5952〕 ⇒扞

挾 字形🔗🔉

 字形 〔手(扌)部7画/10画/5749・5951〕 ⇒挟

 字形🔗🔉

 字形 〔手(扌)部7画/10画〕 ⇒揶

挵 字形🔗🔉

 字形 〔手(扌)部7画/10画〕 ⇒弄

 字形🔗🔉

 字形 〔手(扌)部7画/10画〕 ⇒撈

掖 字形🔗🔉

 字形 〔手(扌)部8画/11画/5753・5955〕 〔音〕エキ(漢) [意味] ①わきのした。わき。(同)腋。「千羊の皮、一狐いっこの掖(=わきの下の毛皮)に如かず」〔史記〕「掖庭・闕掖けつえき」 ②わきの下に手をそえてたすける。人をよい方へ導く。「扶掖・誘掖」

掩 字形🔗🔉

 字形 〔手(扌)部8画/11画/1770・3166〕 〔音〕エン(呉)(漢) 〔訓〕おおう [意味] おおいかくす。かばう。「掩蔽えんぺい・掩護」

広辞苑 ページ 21914