複数辞典一括検索+

捷 字形🔗🔉

 字形 〔手(扌)部8画/11画/人名/3025・3E39〕 〔音〕ショウ〈セフ〉(呉)(漢) 〔訓〕はやい・かつ (名)さとし・すぐる・まさる [意味] ①すばやい。はやい。「敏捷・軽捷」。時間がかからない。「捷径」 ②いくさに勝つ。かちいくさ。「捷報・戦捷・大捷・祝捷会」

掟 字形🔗🔉

 字形 〔手(扌)部8画/11画/5761・595D〕 〔音〕ジョウ〈ヂャウ〉(呉) テイ(漢) 〔訓〕おきて [意味] さだまったきまり。禁制のおきて。

推 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔手(扌)部8画/11画/教育/3168・3F64〕 〔音〕スイ(呉)(漢) 〔訓〕す [意味] ①おす。力を加えて前におしやる。「推進・推移」 ②おし立てる。人にすすめる。「推薦・推奨」 ③おしはかる。おしひろげて考える。「推量・類推・邪推」 [解字] 形声。「手」+音符「隹」(=ずしりと重みをかける)。圧力を加えておし出す意。

広辞苑 ページ 21917