複数辞典一括検索+![]()
![]()
濤 字形🔗⭐🔉
濤 字形
〔水(氵・氺)部14画/17画/6225・5E39〕
〔音〕トウ〈タウ〉(漢)
〔訓〕なみ
[意味]
大きななみ。「波濤・怒濤・狂濤・松濤」
▷うねうねと長く続くなみの意。[涛]は異体字。
〔水(氵・氺)部14画/17画/6225・5E39〕
〔音〕トウ〈タウ〉(漢)
〔訓〕なみ
[意味]
大きななみ。「波濤・怒濤・狂濤・松濤」
▷うねうねと長く続くなみの意。[涛]は異体字。
濘 字形🔗⭐🔉
濘 字形
〔水(氵・氺)部14画/17画/6331・5F3F〕
〔音〕ネイ(漢)
[意味]
ぬかるみ。「泥濘」
〔水(氵・氺)部14画/17画/6331・5F3F〕
〔音〕ネイ(漢)
[意味]
ぬかるみ。「泥濘」
濞 字形🔗⭐🔉
濞 字形
〔水(氵・氺)部14画/17画〕
〔音〕ヒ(呉)(漢) ビ(慣)
[意味]
①激流の音。
②川の名。中国雲南省を流れる。
〔水(氵・氺)部14画/17画〕
〔音〕ヒ(呉)(漢) ビ(慣)
[意味]
①激流の音。
②川の名。中国雲南省を流れる。
濔 字形🔗⭐🔉
濔 字形
〔水(氵・氺)部14画/17画/6330・5F3E〕
〔音〕ビ・デイ(漢)
[意味]
水が満ちる。
〔水(氵・氺)部14画/17画/6330・5F3E〕
〔音〕ビ・デイ(漢)
[意味]
水が満ちる。
濮 字形🔗⭐🔉
濮 字形
〔水(氵・氺)部14画/17画/6333・5F41〕
〔音〕ボク(慣) ホク(呉)(漢)
[意味]
川の名。中国古代、河南省北部から山東省にかけて流れていた。濮水。
〔水(氵・氺)部14画/17画/6333・5F41〕
〔音〕ボク(慣) ホク(呉)(漢)
[意味]
川の名。中国古代、河南省北部から山東省にかけて流れていた。濮水。
広辞苑 ページ 22212。
〔水(氵・氺)部14画/17画/7973・6F69〕
〔水(氵・氺)部14画/17画/6327・5F3B〕
〔水(氵・氺)部14画/17画/6328・5F3C〕
〔水(氵・氺)部14画/17画/6308・5F28〕