複数辞典一括検索+

 字形🔗🔉

 字形 〔犬(犭)部9画/12画〕 ⇒猪

 字形🔗🔉

 字形 〔犬(犭)部9画/12画〕 ⇒蝮

 字形🔗🔉

 字形 〔犬(犭)部9画/13画/4518・4D32〕

猿 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔犬(犭)部10画/13画/常用/1778・316E〕 〔音〕エン〈ヱン〉(漢) 〔訓〕さる・ましら [意味] 獣の名。さる。「犬猿の仲」「猿臂えんぴ・野猿・類人猿・意馬心猿」 [解字] 形声。「犬」+音符「袁」(=爰)。本字は[猨]は異体字。 [難読] 猿麻桛さるおがせ

猾 字形🔗🔉

 字形 〔犬(犭)部10画/13画/6449・6051〕 〔音〕カツ〈クヮツ〉(漢) [意味] わるがしこい。ずるい。「狡猾こうかつ・奸猾かんかつ

獅 字形🔗🔉

 字形 〔犬(犭)部10画/13画/2766・3B62〕 〔音〕シ(呉)(漢)

猻 字形🔗🔉

 字形 〔犬(犭)部10画/13画〕 〔音〕ソン(呉)(漢) 〔訓〕さる [意味] さる。「猴猻こうそん」「猢猻こそん

猽 字形🔗🔉

 字形 〔犬(犭)部10画/13画〕 〔音〕メイ(漢) [意味] 小さいぶた。 ▷「海猽」はモルモット。

 字形🔗🔉

 字形 〔犬(犭)部10画/13画〕 〔音〕ヨウ〈エウ〉(呉)(漢) [意味] 主に広西壮チワン族自治区に居住する少数民族の名。ヤオ族の旧称。 ▷もと、獣の名。「獏ばくよう」は、犬の一種。

獏 字形🔗🔉

 字形 〔犬(犭)部10画/13画/6451・6053〕 ⇒貘

広辞苑 ページ 22265