複数辞典一括検索+![]()
![]()
眷 字形🔗⭐🔉
眷 字形
〔目部6画/11画/6639・6247〕
〔音〕ケン(呉)(漢)
[意味]
①かえりみる。目をかける。「眷顧・眷愛」。思い慕う。「眷恋」
②身うち。なかま。うからやから。「眷属・眷族・親眷」
▷[睠]は異体字。
〔目部6画/11画/6639・6247〕
〔音〕ケン(呉)(漢)
[意味]
①かえりみる。目をかける。「眷顧・眷愛」。思い慕う。「眷恋」
②身うち。なかま。うからやから。「眷属・眷族・親眷」
▷[睠]は異体字。
眴 字形🔗⭐🔉
眴 字形
〔目部6画/11画〕
〔音〕ケン・シュン(呉)(漢)
[意味]
①またたく。めくばせする。
②目がくらむ。
▷[
]は異体字。
〔目部6画/11画〕
〔音〕ケン・シュン(呉)(漢)
[意味]
①またたく。めくばせする。
②目がくらむ。
▷[
]は異体字。
字形🔗⭐🔉
字形
〔目部6画/11画〕
〔音〕コウ〈クヮウ〉(呉)(漢)
[意味]
目が見えない。
眥 字形🔗⭐🔉
眥 字形
〔目部6画/11画/6636・6244〕
〔音〕シ・サイ(漢)
〔訓〕まなじり
[意味]
目じり。まなじり。転じて、にらむ。「睚眥がいさい」「眥まなじりを決す」(目を見開いて強い決意を示す)
▷[眦]は異体字。
〔目部6画/11画/6636・6244〕
〔音〕シ・サイ(漢)
〔訓〕まなじり
[意味]
目じり。まなじり。転じて、にらむ。「睚眥がいさい」「眥まなじりを決す」(目を見開いて強い決意を示す)
▷[眦]は異体字。
眺 字形 筆順🔗⭐🔉
眺 字形
筆順
〔目部6画/11画/常用/3615・442F〕
〔音〕チョウ〈テウ〉(呉)(漢)
〔訓〕ながめる
[意味]
遠く見渡す。ながめる。見晴らし。ながめ。「眺望・遠眺・臨眺」
[解字]
形声。「目」+音符「兆」(=左右に分ける)。視線を左右に走らせて遠くを見る意。
筆順
〔目部6画/11画/常用/3615・442F〕
〔音〕チョウ〈テウ〉(呉)(漢)
〔訓〕ながめる
[意味]
遠く見渡す。ながめる。見晴らし。ながめ。「眺望・遠眺・臨眺」
[解字]
形声。「目」+音符「兆」(=左右に分ける)。視線を左右に走らせて遠くを見る意。
字形🔗⭐🔉
字形
〔目部6画/11画〕
〔音〕バク(漢) ミャク(呉)
[意味]
ぬすみ見る。見る。
▷「
」は、目を見合わせる。[
][
]は異体字。
字形🔗⭐🔉
字形
〔目部6画/11画〕
〔音〕ベイ・ビ(漢) マイ・ミ(呉)
[意味]
[一]ベイ・マイ目にごみが入って見えない。目がくらむ。
[二]ビ・ミ
①目を細くする。
②うたた寝。
広辞苑 ページ 22343。