複数辞典一括検索+![]()
![]()
字形🔗⭐🔉
字形
〔目部15画/20画〕
〔音〕ケン(呉)(漢) ケイ(漢)
[意味]
まっすぐに見る。見る。
字形🔗⭐🔉
字形
〔目部16画/21画〕
〔音〕カク(呉)(漢)
[意味]
失明する。
字形🔗⭐🔉
字形
〔目部16画/21画〕
〔音〕ロ(呉)(漢)
[意味]
①みる。
②ひとみ。
字形🔗⭐🔉
字形
〔目部17画/22画〕
〔音〕カン〈クヮン〉(呉)(漢)
[意味]
①目をみはる。目をいからす。
②目を転じる。見回す。
③片目をつぶる。
字形🔗⭐🔉
字形
〔目部19画/24画〕
〔音〕シ(呉)(漢)
[意味]
見る。遠くまで見る。
矗 字形🔗⭐🔉
矗 字形
〔目部19画/24画/6664・6260〕
〔音〕チク・シュク(漢)
[意味]
①高くそびえる。そびえ立つ。長くまっすぐにのびる。
②さかん。
〔目部19画/24画/6664・6260〕
〔音〕チク・シュク(漢)
[意味]
①高くそびえる。そびえ立つ。長くまっすぐにのびる。
②さかん。
字形🔗⭐🔉
字形
〔目部19画/24画〕
〔音〕バン(漢)
[意味]
①目が美しい。
②見る。
③身に着ける。
字形🔗⭐🔉
字形
〔目部20画/25画〕
〔音〕カン(呉)(漢)
[意味]
うかがい見る。
矚 字形🔗⭐🔉
矚 字形
〔目部21画/26画/6665・6261〕
〔音〕ショク(漢)
[意味]
目をつける。注目する。「矚目」
▷[
]は異体字。
〔目部21画/26画/6665・6261〕
〔音〕ショク(漢)
[意味]
目をつける。注目する。「矚目」
▷[
]は異体字。
《矛部》🔗⭐🔉
《矛部》
矛 字形 筆順🔗⭐🔉
矛 字形
筆順
〔矛部0画/5画/常用/4423・4C37〕
〔音〕ム(呉) ボウ(漢)
〔訓〕ほこ
[意味]
両刃の剣に長い柄えをつけた武器。ほこ。「矛盾むじゅん・矛戟ぼうげき」
[解字]
解字
ほこの象形文字。[
][
]は異体字。
筆順
〔矛部0画/5画/常用/4423・4C37〕
〔音〕ム(呉) ボウ(漢)
〔訓〕ほこ
[意味]
両刃の剣に長い柄えをつけた武器。ほこ。「矛盾むじゅん・矛戟ぼうげき」
[解字]
解字
ほこの象形文字。[
][
]は異体字。
広辞苑 ページ 22351。
字形
〔目部15画/20画〕
