複数辞典一括検索+

瞿 字形🔗🔉

 字形 〔目部13画/18画/6658・625A〕 〔音〕ク(漢) [意味] 驚いて目を見張る。びっくりする。おそれる。(同)懼。「瞿然」 ▷は異体字。

瞼 字形🔗🔉

 字形 〔目部13画/18画/6659・625B〕 〔音〕ケン(呉)(漢) 〔訓〕まぶた [意味] まぶた。「眼瞼」

瞽 字形🔗🔉

 字形 〔目部13画/18画/6660・625C〕 〔音〕コ(漢) [意味] 盲人(の楽人)。めしい。「瞽者・盲瞽」

瞬 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔目部13画/18画/常用/2954・3D56〕 [] 字形 〔目部12画/17画〕 〔音〕シュン(呉)(漢) 〔訓〕またたく・まばたく [意味] まばたきをする。またたく。「瞬間・瞬時・瞬息・一瞬」 [解字] 形声。「目」+音符「」(=すばやい)。まばたく意。

瞻 字形🔗🔉

 字形 〔目部13画/18画/6661・625D〕 〔音〕セン(呉)(漢) 〔訓〕みる [意味] 見やる。見上げる。仰ぎ見る。「瞻仰・瞻望」

矇 字形🔗🔉

 字形 〔目部13画/18画/6662・625E〕 〔音〕モウ(漢) 〔訓〕くらい [意味] 視力がない。転じて、道理にくらい。明らかでない。(同)蒙。「矇昧もうまい・愚矇」

 字形🔗🔉

 字形 〔目部14画/19画〕 〔音〕ヒン(呉)(漢) [意味] 顔をしかめる。(同)顰。「西施せいし心を病みて其の里にす」〔荘子〕

 字形🔗🔉

 字形 〔目部14画/19画〕 〔音〕ベツ(漢) [意味] 目のふちが赤くはれる。

広辞苑 ページ 22350