複数辞典一括検索+![]()
![]()
碇 字形🔗⭐🔉
碇 字形
〔石部8画/13画/3686・4476〕
〔音〕テイ(漢)
〔訓〕いかり
[意味]
船のいかり。いかりを下ろす。「碇泊」
〔石部8画/13画/3686・4476〕
〔音〕テイ(漢)
〔訓〕いかり
[意味]
船のいかり。いかりを下ろす。「碇泊」
碆 字形🔗⭐🔉
碆 字形
〔石部8画/13画/6678・626E〕
〔音〕ハ(漢)
[意味]
いぐるみにつける石。
〔石部8画/13画/6678・626E〕
〔音〕ハ(漢)
[意味]
いぐるみにつける石。
碚 字形🔗⭐🔉
碚 字形
〔石部8画/13画/6680・6270〕
〔音〕ハイ(呉)(漢)
▷「碚
はいらい」は、つぼみ。
〔石部8画/13画/6680・6270〕
〔音〕ハイ(呉)(漢)
▷「碚
はいらい」は、つぼみ。
字形🔗⭐🔉
字形
〔石部8画/13画〕
〔音〕ホウ〈ハウ〉(呉)(漢)
[意味]
①ぶつかる。つきあたる。
②出会う。
▷俗に「椪はえ」に通じ用いる。「平
ひらばえ」は、姓の一。
硼 字形🔗⭐🔉
硼 字形
〔石部8画/13画/6679・626F〕
〔音〕ホウ〈ハウ〉(漢)
[意味]
鉱物の名。「硼素・硼酸・硼砂ほうしゃ」▶中国でboronの頭音に当てた字。
〔石部8画/13画/6679・626F〕
〔音〕ホウ〈ハウ〉(漢)
[意味]
鉱物の名。「硼素・硼酸・硼砂ほうしゃ」▶中国でboronの頭音に当てた字。
碌 字形🔗⭐🔉
碌 字形
〔石部8画/13画/6681・6271〕
〔音〕ロク(呉)(漢)
[意味]
①石がごろごろしている。「碌碌・耄碌もうろく」
②石の青い色。「碌青ろくしょう」
③まとも。きちんとしている。「碌でもない」「碌に役に立たぬ」▶平らかの意の「陸ろく」の当て字。
〔石部8画/13画/6681・6271〕
〔音〕ロク(呉)(漢)
[意味]
①石がごろごろしている。「碌碌・耄碌もうろく」
②石の青い色。「碌青ろくしょう」
③まとも。きちんとしている。「碌でもない」「碌に役に立たぬ」▶平らかの意の「陸ろく」の当て字。
碗 字形🔗⭐🔉
碗 字形
〔石部8画/13画/4750・4F52〕
〔音〕ワン(呉)(漢)
[意味]
半球形の陶磁製の食器。小鉢。「茶碗」
▷[盌]が本字。木製の「椀」、金属製の「鋺」と書きわける。
〔石部8画/13画/4750・4F52〕
〔音〕ワン(呉)(漢)
[意味]
半球形の陶磁製の食器。小鉢。「茶碗」
▷[盌]が本字。木製の「椀」、金属製の「鋺」と書きわける。
広辞苑 ページ 22362。
〔石部8画/13画/6676・626C〕