複数辞典一括検索+![]()
![]()
秕 字形🔗⭐🔉
秕 字形
〔禾部4画/9画/6730・633E〕
〔音〕ヒ(呉)(漢)
〔訓〕しいな
[意味]
①しいな。よく実のいらない米。「秕糠ひこう」
②名ばかりで実が伴わない。「秕政」
▷[粃]は異体字。
〔禾部4画/9画/6730・633E〕
〔音〕ヒ(呉)(漢)
〔訓〕しいな
[意味]
①しいな。よく実のいらない米。「秕糠ひこう」
②名ばかりで実が伴わない。「秕政」
▷[粃]は異体字。
秒 字形 筆順🔗⭐🔉
秒 字形
筆順
〔禾部4画/9画/教育/4135・4943〕
〔音〕ビョウ〈ベウ〉(漢)
[意味]
時間・角度・経緯度の単位。一秒は一分の六十分の一。「秒針・秒速・寸秒」
[解字]
形声。「禾」(=のぎ)+音符「少」(=細く小さい)。稲の穂先の意。転じて、きわめて微細の意。
筆順
〔禾部4画/9画/教育/4135・4943〕
〔音〕ビョウ〈ベウ〉(漢)
[意味]
時間・角度・経緯度の単位。一秒は一分の六十分の一。「秒針・秒速・寸秒」
[解字]
形声。「禾」(=のぎ)+音符「少」(=細く小さい)。稲の穂先の意。転じて、きわめて微細の意。
秧 字形🔗⭐🔉
秧 字形
〔禾部5画/10画/6731・633F〕
〔音〕オウ〈アウ〉(呉) ヨウ〈ヤウ〉(漢)
[意味]
①稲や草木の苗なえ。苗をうえる。「秧歌・秧田」
②魚の子。養殖用の稚魚ちぎょ。
〔禾部5画/10画/6731・633F〕
〔音〕オウ〈アウ〉(呉) ヨウ〈ヤウ〉(漢)
[意味]
①稲や草木の苗なえ。苗をうえる。「秧歌・秧田」
②魚の子。養殖用の稚魚ちぎょ。
秬 字形🔗⭐🔉
秬 字形
〔禾部5画/10画/6732・6340〕
〔音〕キョ(漢)
[意味]
実の黒い黍きび。くろきび。
〔禾部5画/10画/6732・6340〕
〔音〕キョ(漢)
[意味]
実の黒い黍きび。くろきび。
字形🔗⭐🔉
字形
〔禾部5画/10画〕
〔音〕ジュツ(慣) シュツ(漢)
[意味]
ねばりけのあるきび。もちきび。
広辞苑 ページ 22387。
〔禾部4画/9画〕
字形
〔禾部4画/9画〕
字形
〔禾部4画/9画〕
字形
〔禾部4画/9画〕