複数辞典一括検索+

 字形🔗🔉

 字形 〔衣(衤)部9画/14画〕 〔音〕ユ(呉)(漢) [意味] 衣服が美しい。「衣」

 字形🔗🔉

 字形 〔衣(衤)部9画/14画〕 〔音〕ヨウ〈エウ〉(呉)(漢) [意味] こしおび。こしひも。

 字形🔗🔉

 字形 〔衣(衤)部9画/14画〕 ⇒幄

 字形🔗🔉

 字形 〔衣(衤)部9画/14画〕 ⇒袘

 字形🔗🔉

 字形 〔衣(衤)部9画/14画〕 ⇒褞

 字形🔗🔉

 字形 〔衣(衤)部9画/14画〕 ⇒褐

 字形🔗🔉

 字形 〔衣(衤)部9画/15画〕

褝 字形🔗🔉

 字形 〔衣(衤)部9画/14画/7492・6A7C〕 ⇒襌

 字形🔗🔉

 字形 〔衣(衤)部9画/14画〕 ⇒褸

褞 字形🔗🔉

 字形 〔衣(衤)部10画/15画/7482・6A72〕 〔音〕オン〈ヲン〉(慣) ウン(呉)(漢) [意味] 綿入れ。ぬのこ。「褞袍おんぽう・どてら」 ▷は異体字。

 字形🔗🔉

 字形 〔衣(衤)部10画/16画〕 〔音〕カイ〈クヮイ〉(漢) [意味] ①つつむ。つつみかくす。 ②ふところ。ふところにいだく。 ③ふくろ。

 字形🔗🔉

 字形 〔衣(衤)部10画/16画〕 〔音〕ケイ(漢) [意味] ひとえの着物。衣服の上に羽織るうすもの。「衣」

広辞苑 ページ 22582