複数辞典一括検索+

静 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔青(靑)部6画/14画/教育/3237・4045〕 [靜] 字形 〔青(靑)部8画/16画/8048・7050〕 〔音〕セイ(漢) ジョウ〈ジャウ〉(呉) 〔訓〕しずしずか・しずまる・しずめる [意味] ①動きをとめる。しずめる。しずまる。(対)動。「鎮静・静止」 ②しずか。 ㋐じっとして動かない。おだやか。「静中、動あり」「静物・安静・冷静・静脈じょうみゃく・静電気」 ㋑音がなく、ひっそりしている。「静粛・静寂・閑静」 [解字] 形声。「爭」(=あらそう)+音符「靑」(=すむ)。あらそいをやめてすみきった状態になる意。 [下ツキ 安静・閑静・寂静・沈静・鎮静・動静・平静・冷静

 字形🔗🔉

 字形 〔青(靑)部6画/14画〕 〔音〕セイ(漢) ショウ〈シャウ〉(呉) [意味] ①青黒色。 ②はなやか。

広辞苑 ページ 22776