複数辞典一括検索+

額 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔頁部9画/18画/教育/1959・335B〕 〔音〕ガク(漢) 〔訓〕ひたい・ぬか [意味] ①ひたい。ぬか。「前額部」 ②分量。特に、金銭のたか。「金額・高額・定額・差額」 ③入り口や壁面に掲げる、字や絵をかいた板・紙。「扁額へんがく・篆額てんがく・勅額」。「額縁がくぶち」の略。「絵を額に入れる」 [解字] 形声。「頁」(=あたま)+音符「客」(=かたい)。頭部のかたい部分、ひたい、の意。一説に、「客」をひろい意とする。は異体字。 [下ツキ 価額・巨額・金額・月額・減額・高額・差額・産額・残額・小額・少額・全額・前額・総額・増額・多額・勅額・低額・定額・同額・年額・倍額・半額・猫額・扁額・帽額もこう

顎 字形🔗🔉

 字形 〔頁部9画/18画/1960・335C〕 〔音〕ガク(呉)(漢) 〔訓〕あご [意味] あご。顔の下部。「上顎・下顎骨」

 字形🔗🔉

 字形 〔頁部9画/18画〕 〔音〕カン(漢) [意味] 顔が黄ばむ。また、顔がやつれている。

顔 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔頁部9画/18画/教育/2073・3469〕 [顏] 字形 〔頁部9画/18画/8090・707A〕 〔音〕ガン(漢) 〔訓〕かお・かんばせ [意味] ①かお。かおつき。かんばせ。「顔面・顔色・拝顔・厚顔・童顔」 ②いろどり。彩色。「顔料」 [解字] 形声。「頁」(=あたま)+音符「」(=美しい)。頭部で美しく目立つ部分の意。 [下ツキ 温顔・汗顔・厚顔・紅顔・赭顔・酔顔・洗顔・尊顔・対顔・天顔・童顔・拝顔・破顔・美顔・容顔・竜顔

顒 字形🔗🔉

 字形 〔頁部9画/18画〕 〔音〕ギョウ(漢) [意味] ①大きな頭。 ②厳しい。厳正。 ③仰ぐ。

広辞苑 ページ 22800