複数辞典一括検索+![]()
![]()
字形🔗⭐🔉
字形
〔鬼部8画/18画〕
〔音〕ツイ・タイ(漢)
[意味]
[一]ツイさいづちの形をしたまげ。
髻ついけい。
[二]タイ神獣の名。熊くまに似て赤黄色の小形の獣。赤熊。
魍 字形🔗⭐🔉
魍 字形
〔鬼部8画/18画/8219・7233〕
〔音〕モウ〈マウ〉(呉)
〔鬼部8画/18画/8219・7233〕
〔音〕モウ〈マウ〉(呉)
魎 字形🔗⭐🔉
魎 字形
〔鬼部8画/18画/8220・7234〕
〔音〕リョウ〈リャウ〉(漢)
[意味]
妖怪。すだま。「魍魎もうりょう」
〔鬼部8画/18画/8220・7234〕
〔音〕リョウ〈リャウ〉(漢)
[意味]
妖怪。すだま。「魍魎もうりょう」
魑 字形🔗⭐🔉
魑 字形
〔鬼部11画/21画/8221・7235〕
〔音〕チ(呉)(漢)
[意味]
すだま。山林の精。「魑魅ちみ」
〔鬼部11画/21画/8221・7235〕
〔音〕チ(呉)(漢)
[意味]
すだま。山林の精。「魑魅ちみ」
魔 字形 筆順🔗⭐🔉
魔 字形
筆順
〔鬼部11画/21画/常用/4366・4B62〕
[
] 字形
〔鬼部11画/21画〕
〔音〕マ(呉)
[意味]
人を迷わす鬼。正しい行いをさまたげる悪神。人間わざをこえたあやしい力・術。「魔がさす」「好事魔多し」「魔の踏切」「悪魔・邪魔・病魔・閻魔えんま・魔力・魔術」
▷māraサンスクリットの音訳「魔羅」の略。
[解字]
形声。「鬼」+音符「
」。
[下ツキ
悪魔・閻魔・降魔・色魔・死魔・邪魔・照魔鏡・水魔・睡魔・寸善尺魔・断末魔・天魔・破魔・病魔・伏魔殿・夢魔・妖魔
筆順
〔鬼部11画/21画/常用/4366・4B62〕
[
] 字形
〔鬼部11画/21画〕
〔音〕マ(呉)
[意味]
人を迷わす鬼。正しい行いをさまたげる悪神。人間わざをこえたあやしい力・術。「魔がさす」「好事魔多し」「魔の踏切」「悪魔・邪魔・病魔・閻魔えんま・魔力・魔術」
▷māraサンスクリットの音訳「魔羅」の略。
[解字]
形声。「鬼」+音符「
」。
[下ツキ
悪魔・閻魔・降魔・色魔・死魔・邪魔・照魔鏡・水魔・睡魔・寸善尺魔・断末魔・天魔・破魔・病魔・伏魔殿・夢魔・妖魔
魘 字形🔗⭐🔉
魘 字形
〔鬼部14画/24画/8222・7236〕
〔音〕エン(呉)(漢)
〔訓〕うなされる
[意味]
うなされる。恐ろしい夢を見て苦しそうな声を立てる。
〔鬼部14画/24画/8222・7236〕
〔音〕エン(呉)(漢)
〔訓〕うなされる
[意味]
うなされる。恐ろしい夢を見て苦しそうな声を立てる。
広辞苑 ページ 22848。