複数辞典一括検索+
えん‐くつ【冤屈】ヱン‥🔗⭐🔉
えん‐くつ【冤屈】ヱン‥
①志を曲げること。
②無実の罪。孔雀楼筆記「是非曲直を幾度も官訴せらるるによりて―誣枉自然に少なし」
えん‐ぐみ【縁組】🔗⭐🔉
えん‐ぐみ【縁組】
夫婦・養子などの関係を結ぶこと。特に法律上は、親子の関係を結ぶこと。養子縁組。好色一代女4「―華麗を好めり」。「―が成立する」
えん‐グラフ【円グラフ】ヱン‥🔗⭐🔉
えん‐グラフ【円グラフ】ヱン‥
中心点を要かなめとして扇状に円を区切り、区切った各部分の面積の大きさによって数量の相互関係を表したグラフ。扇形グラフ。
エンクルマ【Kwame Nkrumah】🔗⭐🔉
エンクルマ【Kwame Nkrumah】
ガーナの政治家。民族独立運動を指導。1957年首相、60年初代大統領。独裁政治を行い、66年クーデターで失脚。(1909〜1972)
エンクルマ
提供:ullstein bild/APL

エンクロージャー【enclosure】🔗⭐🔉
エンクロージャー【enclosure】
中世末以降のヨーロッパ、特にイギリスで、領主・地主などが牧羊業や集約農業を営むため、共同放牧場などを囲い込み、土地に対する共同権を排除し、私有地であることを明示したこと。囲い込み。
えん‐ぐん【援軍】ヱン‥🔗⭐🔉
えん‐ぐん【援軍】ヱン‥
救援の軍隊。加勢。「―を頼む」
えん‐げ【艶げ】🔗⭐🔉
えん‐げ【艶げ】
艶なさま。人の気をひくようなさま。源氏物語椎本「今やうのわか人たちのやうに―にももてなさで」
えん‐げ【嚥下・咽下】🔗⭐🔉
えん‐げ【嚥下・咽下】
のみくだすこと。口腔内の食塊を胃に送り込む過程をいう。主として咽頭粘膜に加えられる触刺激による反射運動で、反射の中枢は延髄にある。えんか。
⇒えんげ‐しょうがい【嚥下障害】
えん‐けい【円形】ヱン‥🔗⭐🔉
広辞苑 ページ 2333。