複数辞典一括検索+
エンゼル【angel】🔗⭐🔉
エンゼル【angel】
天使。天使のような人。エンジェル。
⇒エンゼル‐フィッシュ【angelfish】
⇒エンゼル‐プラン
エンゼルス‐トランペット【Angel's trumpet】🔗⭐🔉
エンゼルス‐トランペット【Angel's trumpet】
(→)キダチチョウセンアサガオの英語名。
エンゼル‐フィッシュ【angelfish】🔗⭐🔉
エンゼル‐フィッシュ【angelfish】
カワスズメ科の淡水産の硬骨魚。南アメリカ北部の原産。原産地では全長約15センチメートル。特徴のある優美な体形をもち、全体鉛色、背腹の方向に黒帯がある。卵生。親はひれで卵に新鮮な水を送ってやる。いわゆる熱帯魚で、観賞用。
エンゼルフィッシュ
エンゼルフィッシュ
提供:東京動物園協会
⇒エンゼル【angel】


エンゼル‐プラン🔗⭐🔉
エンゼル‐プラン
(和製語angel plan)1995年から厚生省が実施した、子育てと仕事の両立支援を重点施策とする少子化対策。2000年からは新エンゼル‐プランを実施。
⇒エンゼル【angel】
えん‐せん【沿線】🔗⭐🔉
えん‐せん【沿線】
線路やバスの路線、幹線道路などに沿った土地。「―住民」
えん‐せん【塩泉】🔗⭐🔉
えん‐せん【塩泉】
塩類を多量に含んだ鉱泉。塩類泉。
えん‐せん【厭戦】🔗⭐🔉
えん‐せん【厭戦】
戦争をいとうこと。戦争をいやに思うこと。「―気分」
えん‐ぜん【宛然】ヱン‥🔗⭐🔉
えん‐ぜん【宛然】ヱン‥
そっくりそのままなさま。あたかも。さながら。まるで。「―王侯の如しだ」
えん‐ぜん【婉然】ヱン‥🔗⭐🔉
えん‐ぜん【婉然】ヱン‥
しなやかなさま。女性が、しとやかで美しいさま。「―たる笑みを見せる」
えん‐ぜん【嫣然・艶然】🔗⭐🔉
えん‐ぜん【嫣然・艶然】
(美人が)にっこり笑うさま。「―とほほ笑む」
えんぜん‐とごふ【燕然都護府】🔗⭐🔉
えんぜん‐とごふ【燕然都護府】
唐の太宗が647年外モンゴルの鉄勒てつろく諸部を統轄するため設けた機関。高宗の669年安北都護府と改称した。
広辞苑 ページ 2360。