複数辞典一括検索+
オート‐バイ🔗⭐🔉
オート‐バイ
(和製語auto bicycleから)発動機をそなえた二輪車。自動二輪車。単車。
⇒オート【auto】
おお‐とびで【大飛出】オホ‥🔗⭐🔉
おお‐とびで【大飛出】オホ‥
「飛出」参照。
オート‐フォーカス【autofocus】🔗⭐🔉
オート‐フォーカス【autofocus】
レンズの自動焦点合せ。電子装置により被写体までの距離・焦点位置を検出し、焦点を合わせる。自動焦点。
⇒オート【auto】
オードブル【hors-d'oeuvre フランス】🔗⭐🔉
オードブル【hors-d'oeuvre フランス】
(「本膳以外」の意)西洋料理の献立で、主要な料理の前に最初に出る軽い料理。冷製と温製とがある。前菜。
オートポイエーシス【autopoiesis】🔗⭐🔉
オートポイエーシス【autopoiesis】
自己制作を意味する造語で、システムを特徴づける概念。システムが構成要素を産出し、構成要素間の相互作用がシステムを再産出するという循環関係に基づいた自己生産システムのあり方をさす。チリの生物学者マトゥラーナ(H. Maturana1924〜)によって提唱され、ルーマンによって経済や社会のシステムに拡張された。
オートマ‐しゃ【オートマ車】🔗⭐🔉
オートマ‐しゃ【オートマ車】
オートマチック自動車の略。変速装置が自動式の自動車。AT車。
オートマチック【automatic】🔗⭐🔉
オートマチック【automatic】
①自動的。
②自動拳銃。
③(automatic transmission)自動車の変速装置が自動式であること。AT
オートマット【automat】🔗⭐🔉
オートマット【automat】
自動装置。カメラのフィルムを自動的に巻き上げて一こま目で止める装置など。
オートマティスム【automatisme フランス】🔗⭐🔉
オートマティスム【automatisme フランス】
〔美〕自動記述法。フロイトの精神分析学の手法を、ブルトンを始めとするシュールレアリストが芸術に適用、勢いに乗じて素速く書き進め、無意識に根ざす想像力を解放する基本方法としたもの。
広辞苑 ページ 2585。