複数辞典一括検索+![]()
![]()
オリンピック‐しゅもく【オリンピック種目】🔗⭐🔉
オリンピック‐しゅもく【オリンピック種目】
国際オリンピック大会における競技種目。夏季大会は男子は少なくとも4大陸、75国・地域で、女子は少なくとも3大陸、40国・地域で、冬季大会は男女とも3大陸、25国・地域で広く行われている種目の中から、原則として該当大会開催4年前に選定。
⇒オリンピック【Olympic】
オリンピック‐とうき‐きょうぎ‐たいかい【オリンピック冬季競技大会】‥キヤウ‥クワイ🔗⭐🔉
オリンピック‐とうき‐きょうぎ‐たいかい【オリンピック冬季競技大会】‥キヤウ‥クワイ
4年に1回開かれる冬季のオリンピック。1924年から始まり、94年より夏季大会の中間年に行われる。
⇒オリンピック【Olympic】
オリンピック‐むら【オリンピック村】🔗⭐🔉
オリンピック‐むら【オリンピック村】
オリンピック大会開催地の近くに選手の宿舎を設けた一地域。選手村。
⇒オリンピック【Olympic】
オリンポス【Olympos】🔗⭐🔉
オリンポス【Olympos】
ギリシア北部、テッサリアとマケドニアとの境界にある峻峰。オリンポスの十二神を初めとするギリシア神話の諸神が住んだという。高さ2917メートル。オリュンポス。
オリンポスの十二神(表)
広辞苑 ページ 3087。