複数辞典一括検索+![]()
![]()
オルソパン‐フィルム🔗⭐🔉
オルソパン‐フィルム
(orthopanchromatic filmの略)肉眼に近い感色性をもつ写真フィルム。オーソパン。
オルターナティブ【alternative】🔗⭐🔉
オルターナティブ【alternative】
①代案。代替物。
②既存の支配的なものに対する、もう一つのもの。特に、産業社会に対抗する人間と自然との共生型の社会を目ざす生活様式・思想・運動など。
オルテガ‐イ‐ガセット【José Ortega y Gasset】🔗⭐🔉
オルテガ‐イ‐ガセット【José Ortega y Gasset】
スペインの哲学者。著「無脊椎のスペイン」「大衆の反逆」など。(1883〜1955)
オルデンバーグ【Claes Oldenburg】🔗⭐🔉
オルデンバーグ【Claes Oldenburg】
スウェーデン出身のアメリカの彫刻家。ポップ‐アートの代表的作家の一人。近年はパブリック‐アートを多く手がける。(1929〜)
オルト【ortho】🔗⭐🔉
オルト【ortho】
(ギリシア語orthos(正規の)に由来する接頭語)〔化〕
①ベンゼン環の1位と2位(隣接する位置)に置換基をもつことを示し、記号oで表す。例えばo‐ニトロフェノールはニトロ基と水酸基が隣接した炭素原子に結合しているベンゼン置換体。
②オキソ酸を区別するのに用いる接頭語。オルト燐酸・オルト硼ほう酸の類。
オルドヴァイ‐いせき【オルドヴァイ遺跡】‥ヰ‥🔗⭐🔉
オルドヴァイ‐いせき【オルドヴァイ遺跡】‥ヰ‥
(Olduvai)アフリカ東部、タンザニアにある前期旧石器時代の遺跡群。人類最古の文化とされる礫器れっきを特徴とするオルドヴァイ文化からハンド‐アックスを特徴とするアシュール文化への発展の様相を確認できる重要な遺跡。
オルドス【鄂爾多斯・Ordos】🔗⭐🔉
オルドス【鄂爾多斯・Ordos】
中国内モンゴル自治区の一部、黄河の湾曲部に囲まれた部分で長城以北の地域。古くは河南と呼ばれたが、明末、蒙古オルドス部がこの地を占拠して以来オルドスと称。1635年、清の支配下に入る。河套。
広辞苑 ページ 3091。