複数辞典一括検索+

かい‐じょ【解除】‥ヂヨ🔗🔉

かい‐じょ解除‥ヂヨ ①ときのぞくこと。特別の処置をとりやめて、平常の状態にもどすこと。「警報を―する」「武装―」 ②〔法〕いったん有効に成立した契約を債務不履行その他の理由で一方的に解消すること。合意解除は当事者双方が一致して契約を解消するもの。 ⇒かいじょ‐けん【解除権】 ⇒かいじょ‐じょうけん【解除条件】

かい‐じょ【解舒】🔗🔉

かい‐じょ解舒】 煮繭しゃけんして繰糸そうしを行う際、繭層から繭糸が解離すること。

がい‐しょ【外書】グワイ‥🔗🔉

がい‐しょ外書グワイ‥ ①〔仏〕仏教以外の書籍。外典げてん。 ②外国の書物。

かい‐しょう【甲斐性】カヒシヤウ🔗🔉

かい‐しょう甲斐性カヒシヤウ かいがいしい性質。けなげな性質。物事を立派にやりとげていく能力。「―者もの⇒かいしょう‐なし【甲斐性無し】

かい‐しょう【会商】クワイシヤウ🔗🔉

かい‐しょう会商クワイシヤウ (「商」は、はかる意)会合して相談すること。「日英―」

かい‐しょう【回章・廻章】クワイシヤウ🔗🔉

かい‐しょう回章・廻章クワイシヤウ ①宛名を連記し、次から次へまわして用を達する書状。回書。回状。 ②返事の書状。回書。

かい‐しょう【快捷】クワイセフ🔗🔉

かい‐しょう快捷クワイセフ すばやいこと。敏捷。

かい‐しょう【快勝】クワイ‥🔗🔉

かい‐しょう快勝クワイ‥ 見事に勝つこと。「9対1で―」

かい‐しょう【改称】🔗🔉

かい‐しょう改称】 名称を改めること。また、改めた名。

かい‐しょう【改醮】‥セウ🔗🔉

かい‐しょう改醮‥セウ (「醮」は祝言の杯)(→)改嫁かいかに同じ。

かい‐しょう【海上】‥シヤウ🔗🔉

かい‐しょう海上‥シヤウ ⇒かいじょう。平家物語7「ゐ待の月さし出て、―も照りわたり」

かい‐しょう【海相】‥シヤウ🔗🔉

かい‐しょう海相‥シヤウ 海軍大臣の略称。

かい‐しょう【海将】‥シヤウ🔗🔉

かい‐しょう海将‥シヤウ 海上自衛官の最高位の階級。海佐との間に海将補がある。

かい‐しょう【海商】‥シヤウ🔗🔉

かい‐しょう海商‥シヤウ 海上における商行為。海上運送業・海上保険業の類。 ⇒かいしょう‐ほう【海商法】

広辞苑 ページ 3256