複数辞典一括検索+

か‐ざん【家山】🔗🔉

か‐ざん家山】 ふるさと。故郷。

か‐ざん【華山】クワ‥🔗🔉

か‐ざん華山クワ‥ (Hua Shan)中国秦嶺山脈の東側に聳える名山。西安市の東方、陝西省華陰市にあり、花崗岩より成る。標高1997メートル。五岳のうちの西岳。

カザン【Kazan'; Qazan】🔗🔉

カザンKazan'; Qazan】 ロシア西部、タタルスタン共和国の首都。ヴォルガ川の中流に沿う工業都市。もとカザン‐ハン国の首都。人口111万(2004)。 ⇒カザン‐ハンこく【カザン汗国】

カザン【Elia Kazan】🔗🔉

カザンElia Kazan】 アメリカの映画監督。トルコ生れで両親はギリシア人。「紳士協定」「波止場」「エデンの東」などでアメリカ社会の病巣を描く。(1909〜2003)

が‐さん【画賛・画讃】グワ‥🔗🔉

が‐さん画賛・画讃グワ‥ 画に因んで、その余白に書き添えた詩句など。讃。

が‐さん【臥蚕】グワ‥🔗🔉

が‐さん臥蚕グワ‥みんの時期にある蚕。 ⇒がさん‐び【臥蚕眉】

がざん【牙山】🔗🔉

がざん牙山⇒アサン

かざん‐いん【花山院】クワ‥ヰン🔗🔉

かざん‐いん花山院クワ‥ヰン ①清和天皇の皇子貞保親王の邸宅で、当時は東一条院と呼んでいたのを、後に花山天皇が隣接する小一条院と併せたもの。所在は今の京都御苑内。 ②花山天皇の別称。 ③藤原氏北家の一流。七清華の一つ。 ⇒かざんいん‐ながちか【花山院長親】 ⇒かざんいん‐もろかた【花山院師賢】

かざんいん‐ながちか【花山院長親】クワ‥ヰン‥🔗🔉

かざんいん‐ながちか花山院長親クワ‥ヰン‥ (→)耕雲こううんの俗名。 ⇒かざん‐いん【花山院】

広辞苑 ページ 3664