複数辞典一括検索+

カタパルト【catapult】🔗🔉

カタパルトcatapult】 (もと石弓いしゆみの意)軍艦の甲板のような狭い所から火薬・高圧蒸気などの力で飛行機を射出する装置。射出機。

かた‐パン【堅パン】🔗🔉

かた‐パン堅パン】 ①堅焼きのパン。 ②乾かんパン。

かた‐びいき【片贔屓】🔗🔉

かた‐びいき片贔屓】 片方の人ばかりをひいきにすること。えこひいき。かたひき。日葡辞書「カタビイキ、また、カタヒイキ」

かた‐ひき【片引き・方引き】🔗🔉

かた‐ひき片引き・方引き(→)「かたびいき」に同じ。

かた‐ひ・く【片引く・方引く】🔗🔉

かた‐ひ・く片引く・方引く】 〔他四〕 一方だけをひいきにする。えこひいきをする。枕草子135「け近き人思ひ―・き、ほめ」

かた‐ひ・く【潟引く】🔗🔉

かた‐ひ・く潟引く】 〔自四〕 潮が干潟ひがたを現して退く。十六夜日記「―・く潮も神のまにまに」

かた‐ひざ【片膝】🔗🔉

かた‐ひざ片膝】 片方の膝。 ⇒かたひざ‐たて【片膝立て】

かた‐びさし【片庇】🔗🔉

かた‐びさし片庇】 ①かたながれの庇。 ②粗末なさしかけの屋根。

かたひざ‐たて【片膝立て】🔗🔉

かたひざ‐たて片膝立て】 一方の膝を曲げ、他方の膝を立てた座り方。 ⇒かた‐ひざ【片膝】

かた‐ひじ【片肘】‥ヒヂ🔗🔉

かた‐ひじ片肘‥ヒヂ 片方の肘。一方の肘。 ⇒かたひじ‐あがり【片肘上がり】

かた‐ひじ【肩肘】‥ヒヂ🔗🔉

かた‐ひじ肩肘‥ヒヂ 肩と肘。 ⇒肩肘張る

がた‐ひし【我他彼此】🔗🔉

がた‐ひし我他彼此】 〔仏〕我と他と、彼と此と、対立していること。

がた‐ぴし🔗🔉

がた‐ぴし ①音を立てて騒がしいさま。戸などのたてつけが悪くきしむさま。がたりぴしり。がたりびしり。「雨戸が―する」 ②人間関係や組織運営などが円滑にゆかないさま。

かたひじ‐あがり【片肘上がり】‥ヒヂ‥🔗🔉

かたひじ‐あがり片肘上がり‥ヒヂ‥ 器械体操の一つ。水平棒の上に片肘をのせかけて、その上に昇るもの。 ⇒かた‐ひじ【片肘】 ○肩肘張るかたひじはる 威張るさま、また、堅苦しいさまにいう。 ⇒かた‐ひじ【肩肘】

広辞苑 ページ 3833