複数辞典一括検索+
catalogue フランス・ イギリス・catalog アメリカ・型録】🔗⭐🔉
catalogue フランス・ イギリス・catalog アメリカ・型録】
(「型録」は当て字)目録。商品目録。営業案内。「電化製品の―」
⇒カタログ‐ショッピング【catalogue shopping】
⇒カタログ‐レゾネ【catalogue raisonné フランス】
カタログ‐ショッピング【
catalogue shopping】🔗⭐🔉
catalogue shopping】
カタログを見て、電話やはがきなどで注文する買い物。
⇒カタログ【catalogue フランス・ イギリス・catalog アメリカ・型録】
カタログ‐レゾネ【
catalogue raisonné フランス】🔗⭐🔉
catalogue raisonné フランス】
作品総目録。個々の美術家の全作品を時代順・主題別などに分類整理したものや、美術館収蔵の全作品を技法別・流派別などに分類した目録など。
⇒カタログ【catalogue フランス・ イギリス・catalog アメリカ・型録】
カタロニア【
Catalonia】🔗⭐🔉
Catalonia】
カタルニアの英語名。
かた‐わ【
片端】‥ハ🔗⭐🔉
片端】‥ハ
(「かた」は不完全、「は」は物の端の意)
①不完全なこと。不恰好。源氏物語末摘花「あな―と見ゆるものは鼻なりけり」
②身体に完全でない所があること。また、その人。源氏物語玉鬘「いみじき―のあれば、人にも見せで、尼になして」
③不都合なこと。見苦しいこと。源氏物語帚木「―なるべきもこそと許し給はねば」
⇒かたわ・し【片端し】
かた‐わ【
片輪】🔗⭐🔉
片輪】
車の片方の輪。
⇒かたわ‐ぐるま【片輪車】
かた‐わかち【
方分ち】🔗⭐🔉
方分ち】
双方に分かれて勝負を争うこと。かたわき。増鏡「新院と御―の事し給ふ」
かた‐わき【
広辞苑 ページ 3855。