複数辞典一括検索+

がっこう‐しんぶん【学校新聞】ガクカウ‥🔗🔉

がっこう‐しんぶん学校新聞ガクカウ‥ 広義には学校単位に編集発行される新聞。狭義には児童・生徒が編集・印刷・配布する学校内の新聞。 ⇒がっ‐こう【学校】

がっこう‐せっち‐きじゅん【学校設置基準】ガクカウ‥🔗🔉

がっこう‐せっち‐きじゅん学校設置基準ガクカウ‥ 学校の組織編制・教員組織・施設設備等の基準を定めたもの。高等学校設置基準・大学設置基準・幼稚園設置基準など。 ⇒がっ‐こう【学校】

がっこう‐たいけい【学校体系】ガクカウ‥🔗🔉

がっこう‐たいけい学校体系ガクカウ‥ 教育の機会・進路の観点から見た各種の学校の関係。初等教育段階でどの学校に入るかによってその後の教育機会が異なる場合を複線型、中等教育段階から分化する場合を分岐型、どの段階でも他の種別の学校に進学可能な場合を単線型という。 ⇒がっ‐こう【学校】

がっこう‐ちゅう【顎口虫】ガク‥🔗🔉

がっこう‐ちゅう顎口虫ガク‥ 旋尾線虫目顎口虫科の線虫の総称。体は細長く、口のまわりの膨らんだ頭部表面に多数の鉤状の棘がある。体長数センチメートル。イヌ・ネコ・ブタなどの消化管に寄生。ヒトの皮下に幼虫が寄生することもある。

がっこう‐でん【月光殿】グワツクワウ‥🔗🔉

がっこう‐でん月光殿グワツクワウ‥ (→)月宮がっくうに同じ。 ⇒がっ‐こう【月光】

がっこう‐でんせんびょう【学校伝染病】ガクカウ‥ビヤウ🔗🔉

がっこう‐でんせんびょう学校伝染病ガクカウ‥ビヤウ 学校保健法で学校において予防すべきと定められている感染症(伝染病)。コレラ・細菌性赤痢・腸チフス・百日咳・麻疹・腸管出血性大腸菌感染症などを第1種〜第3種に分ける。 ⇒がっ‐こう【学校】

がっこう‐としょかん【学校図書館】ガクカウ‥クワン🔗🔉

がっこう‐としょかん学校図書館ガクカウ‥クワン 学校図書館法(1953年公布)に基づき、児童・生徒の読書指導および教職員の調査・研究などのために、図書・視聴覚資料等を収集・整理・保存する学校内施設。 ⇒がっ‐こう【学校】

広辞苑 ページ 3895